TVでた蔵トップ>> キーワード

「心筋梗塞」 のテレビ露出情報

冬ウォーキングのポイント。歩行に関しては成人1日60分約8000歩以上、65歳以上の高齢者で1日40分約6000歩以上が推奨されている。大谷義夫が解説。1日何回に分けても大丈夫で、歩数は1万歩で十分。アメリカに歩数が多ければ多いほど死亡率が下がるというデータがあるが、1万歩以上は死亡率に大きな変化はない。歩き方については歩幅が重要で、男性は70cm以上、女性は65cm以上を意識して歩くと良い。70歳以上の歩幅を計測したところ、歩幅の狭い人は広い人に比べて認知機能低下のリスクが3倍以上。大幅で歩くことにより大腿からお尻の筋肉が鍛えられるのでカロリー消費にもなり、筋肉が鍛えられて基礎代謝も上がる。横断歩道の幅が45cmなので、白線を踏まないイメージで歩くと良い。
効果的な歩くスピードは、夏は早歩きで冬はゆっくり歩き。夏は熱中症対策として早歩きで汗をかきやすい体作り、冬はゆっくり歩くことで副交感神経のバランスが良くなり、リラックス効果が上がる。ウォーキングの服装は防風性と保温性が高く動きやすい上着を羽織ると良い。マフラーの着用もOKで、外へ出る時に出来るだけ寒暖差をなくす服装に。寒暖差により咳や鼻炎、血圧が上がることが報告されている。気温が3℃以上下がると咳が出やすくなり、7℃以上下がると鼻炎症状、10℃以上下がると血圧急上昇により意識障害の可能性がある。帰宅した時も注意で、血圧が乱高下することでヒートショックを引き起こし心筋梗塞や脳梗塞などの危険がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!あなたの常識は大丈夫?2024最新!高血圧改善の新常識SP
1日3回以上歯みがきする人は3回未満に比べて血圧が低いというデータがある。これには歯周病が大きく関係している。歯周病になると血管が硬くなり高血圧の原因となる。歯周病患者は心血管疾患のリスクが約2倍高まることが知られている。

2024年6月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
きょうのテーマは、「梅雨時期の”快眠法”」。ある調査では、夏の寝間着として、10年以上同じTシャツを来て寝てる人も多いという。厚生労働省によると、冬に比べて夏は10~40分程度睡眠時間が短くなると言われてる。主な要因としては、日の出から日の入り時間が長い。寝室が高温・多湿になることも挙げられる。梅雨時期の睡眠について化学メーカーがアンケートを取ったところ、「[…続きを読む]

2024年6月18日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
奥歯を失うと、認知症などの病気のリスクが高まるという。鮎川は、インプラントは、入れ歯に比べて、噛む効率が高いなどとし、奥歯で食べ物をすりつぶしたり、こねたりできなければ、うまく飲み込めないなどと話した。
歯を失う原因で最も多いのは、歯周病だ。歯周病とは、歯垢や歯石に細菌が生息し、歯茎が炎症を起こして、歯を支える骨が溶ける病気だ。15歳以上の約50%が歯周病[…続きを読む]

2024年6月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
きょうのギモンは「暑くて寝苦しい…どう改善?」。街頭インタビューでも「すごく暑くて毎日クーラーつけて寝ている。子供も寝苦しくて起きちゃって」「夜中に起きちゃうことが多い。トータルで睡眠時間は5時間」「寝る前に1回冷やして切るけど、夜中にまた暑いなてなってまたつけちゃう。仕事にも影響しちゃう。休憩時間は爆睡」などの声が聞かれた。きょうのポイントは「睡眠時間・夏[…続きを読む]

2024年6月16日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャルヒューマンエイジ 人間の時代 第3集 食の欲望 80億人の未来は
藤原さんは食は人間の経済状態を如実に表すと話した。専門家は作物を高度に精製して糖分や脂肪を添加することで保存性を高めたカップ麺やシリアルなどの食品を超加工食品と定義している。イギリスの研究では、食品に占める超加工食品の割合が平均8%と平均42%のグループを比較したところ糖尿病の発症リスクは1.84倍に。フランスの調査では、食品に占める超加工食品の割合が平均8[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.