TVでた蔵トップ>> キーワード

「志位委員長」 のテレビ露出情報

政治資金規正法の改正に向けた自民党独自の案。再発防止に向けた具体策として、議員の責任を強化するため、収支報告書の内容に間違いがないことを示す確認書の作成と署名を議員本人に義務づける方向で調整に入った。会計責任者が処罰された際に、議員が内容を確認せず、形式的に作成していた場合には、罰則を科すことが盛り込まれる見通し。また、収支報告書に不記載があった場合に、不記載の額を国庫に返納する仕組みを設けることも検討している。
衆議院予算委員会。公明党・赤羽前国土交通相は「法を犯してしまったとの認識と反省があるのか。真剣に法改正を実現する覚悟があるのならすぐにでも自民党案を提示すべき」、岸田首相は「政治資金規正法成立に向けて作業を進めたい」。立憲民主党・岡田幹事長は「安倍派の裏金問題についていつ誰がどんな意図で始めたか根幹が明らかでない」、岸田首相は「追加の聴き取り調査でも森元首相の具体的な関与を確認することができなかった」。日本維新の会・藤田幹事長は「多額の資金があまりにも不透明。党内で運用されているのは不適切」、岸田首相は「検証していく努力はこれからも続けていきたい」。国民民主党・田中健氏は「文書通信交通滞在費の公開実現を総理の判断で」、岸田首相は「国会に置いて議論を行っていきたい」とコメント。
岸田首相の米国訪問を巡って自民党・大串正樹氏は「どのような戦略で臨んできたのか」、岸田首相は「グローバルなパートナーとしてどんな未来を次の世代に残そうとしているのかメッセージを伝えることができた」。共産党・志位委員長は「日本の主権まで米国に差し出す方向に進むと日米首脳会談で合意したのでは」、岸田首相は「平和憲法の外側に、はみ出ることあってはならない。しっかりと管理することこそ政府の大きな責任」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月28日放送 2:00 - 4:30 日本テレビ
日テレNEWS24(日テレNEWS24 衆院選)
衆議院議員総選挙・比例区の開票速報を一覧で表示。

2024年10月27日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
衆院選開票速報 2024(衆院選開票速報 2024)
これまでに議席を獲得した候補者を、小選挙区→比例代表の順で、各地方ごとに一覧で紹介した。

2024年10月27日放送 19:54 - 22:45 テレビ朝日
選挙ステーション(選挙ステーション)
67選挙区がひしめく関東各地の出口調査の結果を伝えた。茨城5区は国民・浅野哲が当選。栃木2区は立憲・福田昭夫が当選。群馬4区は自民・福田達夫が当選。群馬5区は小渕優子が当選。埼玉5区は立憲・枝野幸男が当選。埼玉6区は立憲・大島敦が当選。埼玉12区は立憲・森田俊和が当選。千葉1区は立憲・田嶋要が当選。千葉8区は立憲・本庄知史が当選。千葉9区は立憲・奥野総一郎が[…続きを読む]

2024年10月21日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
衆議院選挙は今月27日の投開票まで残り1週間を切った。選挙戦の後半に向けて各党の党首は接戦が予想される選挙区などに応援に入り議席の上積みを目指すことにしている。各党の幹部は日曜日のきのう駅前などで街頭演説し、支持を訴えた。

2024年10月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
衆議院選挙は今月27日の投開票まで残り1週間。各党の幹部は日曜日のきょう駅前などで街頭演説し、支持を訴えた。自民党・小渕組織運動本部長は「自公での政権こそが政治の安定」と訴えた。公明党・山口常任顧問は年金生活者などへの給付、電気代などの軽減の継続などを掲げた。立憲・小沢本部長代行は政治資金の不正などに触れ、投票を訴えた。日本維新の会・藤田幹事長は負担軽減を掲[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.