TVでた蔵トップ>> キーワード

「上野動物園」 のテレビ露出情報

最後の観覧日となったきょう、東京・上野動物園では開園の1時間以上前に2000人を超える人が列を作り、観覧の受付を締め切るほどの人気になった。ジャイアントパンダの雄のリーリーと雌のシンシン。現在19歳で、人間では60歳くらいに相当する。高齢で、高血圧などの治療も必要なことから、あす、生まれ故郷の中国に返還される。リーリーとシンシンが上野動物園に来たのは東日本大震災の直前2011年2月。パンダが不在だった時期を経て、3年ぶりの公開は当時、心温まる話題になった。その翌年、2頭の間に第1子が誕生。上野動物園では初めての自然交配による赤ちゃんだったが、生まれて僅か6日後に死んでしまった。その5年後の2017年、待望の赤ちゃんシャンシャンが誕生する。さらに2021年にはシンシンが3度目の妊娠。生まれたのは双子のシャオシャオとレイレイ。上野動物園で双子のパンダが生まれたのは初めてのことだった。地元、上野のデパートで開催されている写真展には2頭の写真100枚が展示されている。写真を撮影したのがパンダの大ファン、高氏貴博さん。13年にわたり毎日のように上野動物園に通い、撮影した写真をブログに掲載してきた。リーリーとシンシンは生まれ故郷の中国ではどんな生活を送るのか。上野動物園の前園長で今は中国と連携してパンダの保護に携わる日本パンダ保護協会・土居利光会長は、高齢化したパンダに対応している施設に移っていくのではないかと予想する。
住所: 東京都台東区上野公園9-83
URL: http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月11日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
先月和歌山県から中国に返還された4頭のジャイアントパンダについて、四川省にあるパンダの研究施設は新しい映像を公開した。映像が公開されたのは白浜町のテーマパークで飼育されていた「良浜」「結浜」「彩浜」「楓浜」の4頭。4頭は先月28日に中国の四川省成都に到着後検疫のため施設に隔離されており、昨夜映像が公開された。隔離期間がいつ終わるかは発表されていないが、4頭は[…続きを読む]

2025年7月11日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
日中両政府が日本産牛肉の中国への輸出再開に向けて最終調整をしている。自民党の森山幹事長は中国の何立峰副首相と会談し協議した。会談では日本側から日本産牛肉の輸出再開を求め、中国側は検疫に関する協定について発効手続きを完了させる方向だと説明したものとみられる。日本産牛肉の中国への輸出は、2001年日本でBSEが発生したことで停止していた。日中両政府は再開に向け、[…続きを読む]

2025年7月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
「上野東照宮」を紹介。東照宮とは徳川家康を祀る神社のことで、全国に50社以上ある。上野東照宮は家康以外に徳川吉宗と徳川慶喜も祀っている。上野東照宮は家康の「三人一処に魂鎮まるところを造って欲しい」という遺言をきっかけに1627年に創建。1651年には徳川家光が建て替え、当時造られた建築物が数多く現存している。そのうちの1つである「唐門」は本物の金箔を使用して[…続きを読む]

2025年7月6日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!中川家礼二の沿線いちオシ!JR山手線SP 下町編
上野駅のいちオシは上野恩賜公園。春の花見に上野動物園、世界文化遺産に指定されている国立西洋美術館など1年を通じて賑わいをみせている。上野公園の土台を作ったのが寛永寺。この寺院を創建した天海が上野が庶民も楽しめる観光地となるよう大工事を行った。不忍池は日本最大の湖・琵琶湖に見立てて作られている。

2025年7月4日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国週末行きたくなる!日野市のスポット&グルメを紹介!
週末行きたくなる!日野市のスポット&グルメを紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.