TVでた蔵トップ>> キーワード

「情報処理推進機構」 のテレビ露出情報

元埼玉県警警部補・佐々木成三のリモート解説。今月2日、アーティスト・GACKTは公式Xで悪質ななりすまし行為に怒りの注意喚起をした。ロマンス詐欺に騙された女性の息子がDMでGACKTに訴えたという。今年1〜7月のロマンス詐欺認知件数は1868件・被害額は約200億円、被害者の7割以上が50代以上。なぜだまされる?、犯罪心理学者・出口保行氏の見解を紹介。
被害者は福岡・北九州市に住む74歳女性。おととし男性俳優の卵を名乗るアカウントから芸能関係の内容の間違いメールが届く。これをキッカケにSNSでやり取りがスタート。その後マネージャーや経理担当者を名乗るアカウントからもメールがあり、支援金1000万円を受け取れると誘われ、ポイント代金を指定された口座に振り込んでしまう。2年あまりの間に約300回、約7000万円を騙し取られた。なりすまし詐欺の疑うべきチェックポイントをITジャーナリスト・三上洋氏が解説。LINEへの誘導、著名人などからの直接DMやフォローなどを注意することがポイントだ。
俳優・要潤が公式Xでサポート詐欺の被害を告白。「Microsoft社を名乗ってパソコンのウイルス感染のサポートを装った詐欺が横行している」と注意喚起、被害届を警察に届けたという。IPA(情報処理推進機構)によると、画面全体に偽のメッセージを表示し実際にウイルスに感染させ、操作不能になる手口が増加中。対処方法:遠隔操作を防ぐためLANケーブルを抜く、Wi−Fiルーターの電源を切るなど、すぐにネットワークを中断する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
SNS乗っ取りの最新手口は“ねずみ講”だという。知人からのDMだと思って電話番号を安易に教えてしまうと認証コードを取得されてしまい乗っ取りが発生。そこから同様の手口で被害が広がっていくという。どんなに親しい相手でもSNSで電話番号を伝えるのは避けてほしい。

2025年2月7日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(札幌局 昼のニュース)
政府は先端半導体の国産化を目指し千歳市で工場建設を進めるラピダスを念頭に、政府が独立行政法人を通じて出資できるようにする法律の改正案をきょうの閣議で決定した。政府は半導体やAI産業に7年間で10兆円以上の公的支援を行う方針を掲げていて、このうちラピダスを含む次世代半導体の量産などへの金融支援に4兆円以上をあてる方針を示している。閣議決定された法律の改正案では[…続きを読む]

2025年2月3日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継衆議院 予算委員会質疑
立憲民主党・本庄知史委員は「閣議決定された2025年度の財政健全化目標が事実上達成できない中で総理は財政は年々回復傾向にあると開き直りの答弁をしているが、目標が達成できたことへの反省の弁を述べるべきではないか」、「財政健全化目標が2025年度に達成できないのは昨年の経済対策による-5.8兆円の影響が大きかったのではないか」など質問し、石破総理は「財政黒字化が[…続きを読む]

2024年12月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
経済産業省は次世代半導体の量産を目指すラピダスへの新たな支援策を検討する有識者会議を開き、政府がラピダスに1000億円を出資することなどを可能にする法案について議論した。金融支援はIPA(情報処理推進機構)が担うことが正式に明らかにされ、IPA・齊藤理事長がラピダスの顧客開拓に力を入れる考えを示した。齊藤理事長は「日本の産業界の中にラピダスの半導体デバイスを[…続きを読む]

2024年12月25日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
経済産業省は次世代半導体の量産を目指すラピダスへの新たな支援策を検討する有識者会議を開いた。会議では政府がラピダスに一連の金融支援を可能にする法案の骨格を議論した。また金融支援はIPAが担うことも発表した。IPA齊藤理事長は、国と民間との間でデジタル基盤の整備を手掛けるIPAのネットワークを生かしラピダスの顧客開拓につなげる狙いを明かした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.