TVでた蔵トップ>> キーワード

「愛川町(神奈川)」 のテレビ露出情報

神奈川県愛川町で行われた消防の出初め式。この場に、あるメンバーたちが初めて参加した。その名も「多言語機能別消防団」。ベトナム人やブラジル人、ペルー人など7人のメンバーで去年、結成された。人口およそ4万人の愛川町では1990年代から地域の工業団地で働く外国人が増え始めた。今では45を超える国と地域出身の外国人が町内で暮らし人口の1割近くに達している。多言語消防団のリーダーを務める山下ジューリア真由美さんも日系3世のブラジル人。地域の人の役に立ちたいとリーダーを引き受けた。日本語が話せるジューリアさんのもとには外国人から多くの相談が寄せられている。この日はペルー人の女性から子どもの教育の手続きに関する悩みを聞いた。毎日のように相談を受ける中で感じているのは身近に頼れる日本人がいる人は少ない。日本人との関係が希薄なままだといざ災害が起きたときに助け合うこともできないと感じている。災害が起きたとき多言語消防団に日本人と外国人をつなぐ懸け橋になってもらうため町はジューリアさんにリーダー役を頼んだ。この日、ジューリアさんたちは町の消防団員らと災害時の対応について意見交換をした。不安を抱える外国人とどう接したらいいか提案も出された。多様な文化を認め合える町へ、いざというときに助け合う関係作りが進んでいる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月31日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!サラダボウル社会 最前線を追う
人気の街、東京・吉祥寺の駅前にあるのが飲み屋街、ハーモニカ横丁。横丁のあちこちで多くの外国人スタッフが働いている。この横丁で11店舗を経営する手塚一郎さん。現在雇用している従業員の7割が外国人。調理や接客だけでなく店を運営するマネジメント業務を担う外国人もいる。外国人抜きでは営業は成り立たない。店でアルバイトとして働く女性は2年前、ネパールから来日し経営を学[…続きを読む]

2024年11月7日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
街グルメをマジ探索!かまいまち行列ができる即完売グルメ
4位は神奈川県愛川町のお店で、料理もさることながら女将さんが美人で話題になっているという。

2024年9月14日放送 18:00 - 18:30 テレビ朝日
人生の楽園(人生の楽園)
池田さんは「ファーマーズマーケットわいわい市」やカフェ「2343 DEPARTMENT」に野菜を納品している。楽菜ファームの畑では肥料にするためのソルゴーを育てている。仕事を終えた池田さんと栗田さんは作業場の脇でバーベキューを楽しんだ。2人は農業の恩師「NO-RA ~農楽~」の千葉さんに自分たちが作ったピーマンを届けた。

2024年7月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
夏でも涼しい!穴場スポット。神奈川県愛川町・あいかわ公園へ。この日は真夏日だった。首都圏最大級・宮ヶ瀬ダムの観光放流がみられるとのことでたくさんの人が集まっていた。

2024年7月7日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
ニノさんゲストご所望リサーチ!
地元民オススメスポットは第一号公園体育館で行われているサンバ教室。プロダンサーの浜崎さんは12年前に家族と来日し週1でラテンダンスの教室を開いている。おかずクラブもサンバを体験した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.