TVでた蔵トップ>> キーワード

「所得税」 のテレビ露出情報

来月から始まる定額減税で、政府は企業に対して給与明細に所得税の減税額を明記するよう義務付ける方針だが、岸田総理は今日の参議院予算委員会で「発信を強めていきたい」などと語った。また野党側の「増税しても明細に書かせるのか」という質問に対し、「増税後も明細書に明らかにされるものであると考える」と答弁した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月29日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
所得税の確定申告の受け付けが始まるのを前に女子ゴルフの上田桃子選手がインターネットでの手続き、e-TaxをPRした。ふるさと納税の控除を受けるという想定でスマートフォンを使って源泉徴収票をカメラ機能で読み取るなどしていた。東京国税局によるとe−Taxでおととし分の確定申告をした人のほぼ半数がスマートフォンを利用していたという。受け付けは来月17日から3月17[…続きを読む]

2025年1月19日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(ニュース)
世論調査で年収103万円を超えると所得税が課される103万円の壁を123万円に引き上げる与党の方針について尋ねたところ、さらに引き上げるべきだが最も多く54%、123万円が妥当だが28%、103万円のままでよいが11%だった。一方で103万円の壁を見直す際財源を考慮して引き上げ幅を決めるべきだと思うかについては思うが65%で思わないの25%を大きく上回った。[…続きを読む]

2025年1月6日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(2025 THE 論点)
年頭にあたって伊勢神宮を訪れた石破総理大臣。参拝後に行われた会見では今年の干支にちなんで「へびは脱皮を繰り返し大きくなっていく。再生・進化の年であるとも言われている。平和と安全安心を大前提とした楽しい活力ある日本になることを念じ努力する」と語った。石破政権にとって今年最初の関門は、今月召集される通常国会での新年度予算案の衆議院通過。少数与党のため野党の協力を[…続きを読む]

2024年12月21日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
「年収103万円の壁」について「123万円」に引き上げるなどとした来年度の税制改正大綱を自民党・公明党両党が決定。大綱では所得税がかかり始める「103万円の壁」について、123万円にする内容を盛り込んだうえ「178万円を目指して、来年から引き上げる」と明記。大学生などを扶養する親の税負担を軽くする特定扶養控除と呼ばれる仕組みでは、子どものバイトなどの年収上限[…続きを読む]

2024年12月20日放送 10:00 - 11:37 NHK総合
国会中継令和五年度決算質疑
青木愛議員の質問。年収130万円の壁こそが問題だとし、立憲民主党は社会保険料の支払いによる減収分を給付で補うための就労支援給付制度の創設を柱とする法案を提出している。その上で130万円の壁に関する石破総理の見解を尋ねた。この他に教育の無償化の実現や予算の執行について会計検査院から忠告を受けていることなどについて総理の見解を尋ねた。
青木議員は補正予算や予備[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.