TVでた蔵トップ>> キーワード

「掛川市(静岡)」 のテレビ露出情報

高校生ドローン防災航空隊は、2022年に結成、11人の高校生で構成(計4校)。全国でも珍しい取り組み。2022年9月、台風15号で土砂災害が発生。道路寸断など被害に見舞われた。翌年、高校生隊員が復旧作業の状況を撮影。なぜ高校生を隊員にしたのか。(1)次世代の防災リーダーの育成、(2)災害対応の効率化を図る。災害発生時、学校が広域避難所に。学校を拠点にしている高校生隊員活動することにより効率化が図れる。周辺の被害状況を撮影することができ、市の対策本部に報告、早期情報収集が可能に。参加している掛川工業高校・伊藤結菜さんは「災害現場は責任が大きいので不安はあるが、地域のためになるなら頑張りたい」と話している。訓練中、木や建造物に遮られ、被災現場を見逃してしまうことがあるというが、ただ景色を「俯瞰」で撮るのではなく「危険箇所を探す」撮影を。掛川市は土砂災害区域が1300超。何か起きた時に孤立集落ができることも。伊藤さんは「被災者が出してくれるような被害状況を正しく読み取れるような撮影を心がけている」と話している。井上アナは「高校生しか知らないような道も知ってると思う。そういうことで考えると高校生が加わってくれることの大きさっていうのは各自治体の力になるだろう」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月20日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチいまオシ!REPORT
静岡・掛川市にあるキウイ観光農園から世界でここだけでしか食べられないキウイを紹介。ティアドロップを試食した瀬戸光は「酸味が少なくて甘味が際立ってる。」などと話した。平野さんがおすすめの「紅鮮」を試食した瀬戸光は「酸味が全く無くて甘味が強い。」などと話した。

2024年11月12日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(静岡局 昼のニュース)
静岡・掛川市の農業体験施設「とうもんの里」では稲わらを使った小屋づくりが行われている。ここでは遠州のからっ風が吹くとされ、野菜や農機具を保管するため稲わらで小屋を作る風習もあったという。約30人が竹で組んだ小屋の骨組みに稲わらを被せ高さ3mほどの小屋を作っていった。来年5月頃まで遊び場として使われ、わらを被せていない部分には大根や柿などをかけていくのだという[…続きを読む]

2024年11月10日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
第50回衆院選挙では自民公明の議席は過半数割れとなっている。石原伸晃さんはこの結果について惨敗で選挙活動費だからと2000万円を配っていたら勝てるはずがないと話す。宮沢博行さんは自身の裏金問題などがあったにも関わらず投票してくれた人には感謝したいがそれでも自民連合は強いと感じたという。有権者からは裏金のことより自身の不祥事へのお叱りの言葉が多かったが手を振り[…続きを読む]

2024年11月3日放送 19:00 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
静岡・掛川市にある「アンティーク カフェ ロード」は牛小屋をリノベーションしたカフェで、昭和レトロな雰囲気が人気。静岡県立掛川東高校の塩崎さんと海老原さんは、高校生ドローン防災航空隊として市からの要請があったときにドローンで被害状況を確認していた。メンバーは市内4校11名。珍百景に登録決定。

2024年10月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!まいあさ生中継 NOWニッポン
静岡第一テレビ・垣内麻里亜アナウンサーが、静岡・掛川市にある日本最大級の球威農園「キウイフルーツカントリーJapan」から涙の形をしている世界でここだけしか食べられないキウイ「ティアドロップ」紹介。キウイフルーツカントリーJapanは、東京ドームおよそ3個分の敷地に80種類1300本のキウイの木が広がっており、10月~1月は収穫体験ができる。キウイは追熟して[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.