TVでた蔵トップ>> キーワード

「改革新党」 のテレビ露出情報

京東市場から中継。韓国でも物価高が社会問題になっていて、安くてフルーツもあるということで1時間以上かけてここまでくる方もいるという。米を販売するお店のなかには、在庫がたくさんある。韓国産のお米は5キロ1600円から1700円ほど。今回の韓国の大統領選挙では、食やグルメからも争点が見えてくる。
大歓声のなか姿を表した最大野党・共に民主党の李在明候補。最新の世論調査では与党候補を引き離し、トップに立つ。李在明候補は前回の大統領選では日本に厳しい姿勢を示していたが、パートナーと前向きな発言をした。支持率2位の金文洙候補は、弾劾された尹錫悦前大統領と同じ与党の国民の力から出馬。保守系YouTuberの全漢吉さんは、韓国で有名な塾講師で年収は6億円だった。転身したきっかけは去年の非常戒厳。尹氏は宣言後に罷免されたばかりで、全氏が訴えているのは韓国で行われているという不正選挙疑惑。尹氏は、与党が大敗した去年の国会議員選挙に不正選挙の疑いがあるとして非常戒厳を宣言した。保守系YouTuberの影響力は非常戒厳以降急速に強まり、金候補の強固な支持基盤のひとつと指摘されている。
チキン大学は、フライドチキンの大手チェーンが新たに開業を目指す人のために設けた研修施設。2週間泊まり込みでフランチャイズの社長を目指す。韓国は厳しい雇用環境を背景に自営業が人気で、割合は日本の2倍以上。半導体産業の不調などで景気低迷し、今年に入り廃業を選ぶ自営業者が急増した。自営業者の支援は大きな争点のひとつ。韓国式とは異なり、鶏肉の上にニラを乗せるのが北朝鮮式の参鶏湯。韓国と北朝鮮との関係は悪化するばかり。北朝鮮との軍事境界線付近に向かうと、のどかな村に恐怖を感じる音が響き渡っている。南北関係が急速に冷え込んだ去年以降、北朝鮮から騒音が昼夜関係なく響き住民たちは限界を迎えている。与党候補は北朝鮮に対し抑止の強化を、野党候補は対話外交を打ち出す。韓国大統領選は来週火曜日に行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
フェイク情報に惑わされないための注意点について解説。

2025年6月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
きょうのテーマは、「韓国政権交代で日韓関係に変化?」。李在明候補のプロフィール、10大公約を紹介した。伊藤忠総研・武田淳さんは、「いまの韓国を取り巻く環境とか、李在明さんの現実主義ということを考えると、日韓関係の悪化という流れには彼はしないと思っています」などとコメントした。

2025年6月3日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
韓国の大統領選挙が、きょう投開票日を迎える。今回の大統領選挙は去年12月に非常戒厳を宣言した尹錫悦前大統領の罷免に伴うもの。韓国ギャラップの世論調査では、最大野党である共に民主党の李在明が45%、国民の力の金文洙が36%、改革新党の李俊錫が10%。注目なのが各候補の日本に対する姿勢だ。2019年には日韓関係が悪化し、日本製品の不買運動が広がったこともあったが[…続きを読む]

2025年6月1日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
近年、韓国社会で問題になっている「分断」。今回の大統領選では今回の問題がさらに浮き彫りになっている。トップを走るのは最大野党「共に民主党」のイジェミョン候補。支持率で2位の保守系与党「国民の力」キムムンス候補。保守系と革新系で政治的対立が強まる韓国でさらに深刻な分断が起きていた。「革新新党」のイジュンソク候補は他の候補者と同じく前大統領の非常戒厳令を避難した[…続きを読む]

2025年5月31日放送 21:54 - 22:52 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
前大統領の罷免に伴う韓国大統領選が、3日後に投開票を迎える。最新の世論調査では革新系の最大野党「共に民主党」の李在明候補を支持する人が最も多く、次に保守系与党「国民の力」の金文洙候補、保守系野党「改革新党」の李俊錫候補が続いている。最大野党の李在明候補の街頭演説会場には比較的若い人が多く、与党の金文洙候補の街頭演説には高齢の支持者の姿が多く見られた。両陣営の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.