TVでた蔵トップ>> キーワード

「政治倫理審査会」 のテレビ露出情報

立憲民主党の寺田学政倫審筆頭幹事は完全非公開で行いたいと自民党の説明があったということで、自民党は完全非公開。野党は完全公開を主張して真っ二つに分かれている。幹事会に出席した共産党の穀田恵二衆院議員は「関与を否定しているのだから非公開でなければならない理由はない。出てきて堂々とやればいい」と政論を話した。2回目の協議では自民党が少し折れた形で「議員の傍聴」などを提案したが、野党は完全公開を要求。2回目を終えて寺田さんは「議員傍聴を認めたと言っても国民の皆さんに1ミリも何も直接説明する機会にはなっていない」と言っている。5人のうち1人は「完全非公開というから出席を決めた。公開する予定なんてない」、また違う1人は「そもそも公開、非公開の希望は言っていない」とこの2人の意見もちょっとずつずれている。自民党が公開を渋るのは今回審査を申し出た5人を「原則非公開だから」と説得した経緯があるためとも見られている。説得にあたった党幹部は「説明と違うから出席しないと言い出す議員が出てきかねない」と政治倫理審査会の出席自体が危ぶまれるということで公開はなかなかできないと説明している。佐藤さんは「規定の建付けとしては非公開になっているので非公開で行けると自民党は思ったのか。でもこの時代に非公開ってありえない。」などと話した。議員の一部が公開での実施を容認する考えを示す動きも出てきた。ただ、いまも非公開を望む議員がいて自民党は調整を急いでいる。野党は予算の成立までの間は抵抗を続ける考え。立憲民主党の泉代表は「自民党は予算案の審議が終わった途端に言うことを聞かなくなる。この間に真相究明しなければ闇の中になる。」とし予算委員会での参考人招致、証人喚問を段階的に要求する構えも強調した。政倫審について佐藤さんは「日程は28・29日で変更はないだろう。冒頭の弁明部分だけカメラを入れて公開する可能性も。」、田崎さんは「日程は28日に2人、29日に3人、一部議員に関して公表するのでは。」と予想している。予算について佐藤さんは「予算案の衆院通過は週明けにずれ込むのでは?」、田崎さんは「今週土曜日にも通過するのでは」と予測している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月19日放送 9:00 - 10:45 NHK総合
日曜討論通常国会召集へ 2025年 党首に問う
田村智子は経済政策について問われ、すべての働く人の賃金が上がっていくという仕組みは政治の責任で作るというのが一番問われていると思うなどと答えた。年収の壁・教育無償化については、年収の壁も税制の歪みと考えるべきで見直しが必要、教育費は無償化が当然で大学授業料値上げが予定されているのを止めるのも含めて求めていきたいなどと述べた。選択的夫婦別姓については、国会での[…続きを読む]

2025年1月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
JNN電話世論調査。石破内閣支持率では支持41.4%、不支持55.2%。先月閉会した臨時国会での自民党の対応について、少数与党となった自民党は補正予算などを成立させるため野党からの要求を受け入れ修正したがこうした自民党の対応について評価する59%、評価しない37%。いわゆる年収103万円の壁について政府与党は先月123万円まで引き上げたが国民民主党は178万[…続きを読む]

2024年12月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
自民党の派閥の“裏金事件”をめるぎ、参議院政治倫理審査会で閉会中審査が行われ、旧安倍派の赤池誠章議員は「キックバックがあることは分かっていた」と証言した。きょうは旧安倍派の議員4人の審査が行われ、赤池議員はキックバックについて「慣習として継続していた」と述べた。参議院選挙の年にはパーティー券の売り上げ金額がキックバックされていたことを認め「(派閥に)納めなく[…続きを読む]

2024年12月25日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
参議院政治倫理審査会ではきょう、収支報告書に不記載があった旧安倍派の4人の議員が出席して審査が行われている。このうち268万円の不記載があった赤池誠章氏はパーティー券の販売ノルマの超過分が派閥から還付される仕組みについて「あるのだろうと分かっていた」と述べた。一方、還付金については「秘書が派閥に帰属すべきものでリスクが高いと判断して専用の口座で管理し政治活動[…続きを読む]

2024年12月22日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(日曜報道 THE PRIME)
旧安倍派の裏金事件が再び波紋を広げている。17日から19日にかけて行われた政治倫理審査会で飛び出した新たな証言、その中で当時派閥のトップだった安倍元総理が違法性を認識していた可能性が浮上している。関芳弘衆院議員のコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.