TVでた蔵トップ>> キーワード

「政治資金規正法」 のテレビ露出情報

兵庫県知事選挙で再選した斎藤知事の陣営のSNS運用に関して、PR会社の代表がウェブサイトに投稿した内容が公職選挙法等の法律に違反するのではないかと指摘されている問題。代理人・奥見司弁護士が記者会見を開き、PR会社代表との関係、PR会社への依頼について説明した。斎藤氏は9月頃支援者からPR会社社長夫妻に会ってみるよう勧められ、ボランティアとして協力貰える人を探しているなかで夫妻が手を上げてくれたとしている。社長が兵庫県の委員を努めている関係上、以前から面識はあったという。斎藤氏がPR会社を訪れたのは9月29日で訪問前に事前準備について依頼したことはない。ここで社長から斎藤氏が選挙に出た場合に協力し得ることの説明があり、ポスター、チラシ作成、SNSの利用についてだったという。
(中継)神戸。兵庫県の斎藤元彦知事の代理人を務める弁護士が選挙活動のSNS戦略をめぐって会見。代理人の奥見司弁護士はPR会社代表との関係、依頼、公職選挙法違反の指摘、寄付などについて説明。斎藤氏がPR会社を訪れた翌日いくつかのプランと見積もりが出された。見積もりにはポスター作成などのほかにYouTube用動画撮影などの項目があったという。広報全般を依頼するとかSNS戦略の策定などの項目はなく、いずれも制作物の提案であったとのこと。これに対し斎藤氏サイドが依頼したのが、選挙用スライドの作成、ポスター・チラシ、選挙公報の作成に絞ったとのことで、当時は政治活動する資金の目処が立っていないことが理由だという。個別で依頼しているので契約書は作成していない。社長の活動として確認できているのは、公式応援アカウントの取得、記載事項のチェック、街頭演説での動画撮影・アップロードなどで、これらは社長の夫、斎藤氏の同級生、その他選挙スタッフと話し合って行われている。これらはPR会社としてではなくボランティアスタッフの一員としてなされたものであり、社長が主体的・裁量的に行ったものでもなく社長個人とは契約が無いので報酬支払もないとのこと。公職選挙法や政治資金規正法に違反しているとの指摘については、法で対価を支払うことが認められた内容であり、社長の行動は選挙ボランティア・選挙運動員としての行動で報酬支払の事実も約束もないことから運動員買収にあたらない、地方公共団体と請負その他特別の利益を伴う契約の当事者にはPR会社・社長ともに当たらないため特定寄付にあたらない、選挙期間中に社長が活動している点でも個人的に手伝ったものであり政治資金規正法21条の政治活動に関する寄付をしたという事実はないと述べた。
兵庫県知事選挙で再選した斎藤知事の陣営のSNS運用に関して、PR会社の代表がウェブサイトに投稿した内容が公職選挙法等の法律に違反するのではないかと指摘されている問題で、代理人・奥見司弁護士が記者会見を開いた。質疑応答。奥見氏がPR会社への支払い、PR会社との関係、公職選挙法199条に違反するとの指摘があることについての質問に答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
公明党の連立離脱について。佐藤さんは「公明党の支持母体の創価学会が高市さんに拒否反応を示したことが大きい」、岩田さんは「高市さんやその周辺に公明党離脱の危機感が伝わってなかった可能性がある」などと話した。今月10日の党首会談前の高市総裁の表情はにこやかだったが、会談後は一転して硬い表情となっていた。志らく師匠は「高市さんを信用するなら今回の離脱は良いことだと[…続きを読む]

2025年10月12日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
女性初の自民党総裁となった高市早苗氏。議員になる前はキャスターやコメンテーターとして数多くのテレビ番組に出演していた。そして1992年に無所属で参議院選挙に出馬するも落選。その後は政治評論家として活動した。そして翌93年に再び無所属で衆議院選挙に出馬し初当選。議員になってから今に至るまで政治信条はブレていない。そんな高市氏はマーガレット・サッチャー元英国首相[…続きを読む]

2025年10月11日放送 5:45 - 5:55 日本テレビ
ニュースサタデー(ニュース)
自民党と公明党が党首会談を行い、公明・斉藤代表が高市総裁に連立政権から離脱する方針を伝えた。斉藤代表が、首班指名では斉藤鉄夫で票を投じることや、今後の選挙協力は白紙だと明かした。公明・西田幹事長は「高市総裁だからということをきっかけにして連立を解消するわけではない」と述べた。高市総裁が、「一方的に離脱を伝えられた」と述べた。自民党は14日午後に、両院議員懇談[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
公明党から連立解消を告げられた自民党の高市早苗総裁は、「政治資金規正法の改正に関する公明党案についてこの場で賛否を示すよう求められた、持ち帰って協議をして手続きに則って対応したいと返事をしたがそれは具体的な回答ではないということで一方的に連立政権からの離脱を伝えられた」と話した。高市総裁になったから離脱したのかとの質問には、「それは伺った、総裁が私でなかった[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党・高市早苗総裁の会見。今日の党首会談で公明党側からは政治資金規正法改正に関する公明党案についてその場での賛否を示すよう求められたという。自民党側は党内手続きが必要な手前一旦持ち帰って協議し、来週にももう一度協議の場を設けたいと提案。これを受けた公明党側は「それは具体的回答ではない」として一方的に連立政権からの離脱を伝えたとのこと。高市総裁は会談の中で「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.