TVでた蔵トップ>> キーワード

「文京区(東京)」 のテレビ露出情報

東京都文京区にあるissinという会社の社長は中国人の程涛さん。この番組でも紹介したがスイカゲームを作った人でもありヒット作を世に出している。しかし業態を方向転換し、今の会社を起業。そして儲かるというアイテムがあるというがそれは体重計。その体重計は体重を表示する画面はないがそれをあえてみせないようにしている。女性は得に体重計の数値を見たくないという思いが強く、その結果は全部アプリで見ることができる。体重計に乗り3秒経過すると体重の測定が終わった音が鳴る。その値段は1台1万6980円。結構高めだが販売台数は1年半で2万5000台で4億円とかなりヒットしていた。しかし体重をみれなくする機能がついている体重計は他にあるような気もするが、ヒットの理由は体重計の最大の問題を画期的な方法で解決したからだという。体重計と言えば、つい乗るのを忘れてしまったり、たくさん食べた日には乗りたくないと思う人もいてなかなか乗ってもらえない。そこでどうしたら毎日体重計に乗ってもらえるかを考えた所、体重計が生活の導線にあることが大事だと思い玄関やベッドルームなどと考えた。その最高な場所はバスルームの前。お風呂には毎日入るためにその前に置けば良い。服も着ていないので正確にはかれる。そこでバスマットと体重計を一体化した。しかし体重計をお風呂の前におくことで大きな問題が発生した。
体重計にはどうしても薄さが必要で、ドアが体重計の厚みで開けられない場合もある。ドアと床の隙間は2センチほど。それよりも薄くする必要がある。体重計はガラスの板、センサー、下の板で出来ているが、センサー部分には一定の厚みがあるためその部分をガラスの中に埋め込めることができたらと考えた。分厚い重さを量るセンサーはガラスの中に埋め込んで薄くし、そのためにガラスに穴をあけるとすぐ割れるのでちょうどいい場所を何度も試行錯誤した。また4ミリのバスマットを中国で発見。細かい努力を重ね厚さは2.0センチ。6月に発売した体組成計モデルも売上は好調。 程涛さんは珪藻土を使っていて水が体重計に染みることはなく、体脂肪率も導電性繊維を使っているのでバスマットがあっても量れるという。また自分のデータをPDFにまとめ送信もできるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月19日放送 1:35 - 2:05 日本テレビ
東野・岡村の旅猿25(オープニング)
東野幸治&岡村隆史が東京・文京区の妻戀神社に参拝。ゲストのELT・持田香織が登場。東野にネチネチ嫌味を言われたということで、持田はプレゼントされたパンツを穿いていた。去年9月に番組企画で東野の誕生日をサプライズでお祝いするはずだったが、持田はすき焼きに夢中で忘れてしまい、スタッフに指摘されてケーキを運んでくる失態をさらした。そこで今回は東野の誕生日をお祝いし[…続きを読む]

2024年9月18日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
歴史探偵(歴史探偵)
富士山を登る上で強靭な足腰は欠かせず、江戸から行くとなると往復で1週間以上を要した。そのため、登山したくても登山できない人が多かったなか、ミニチュアの富士山”富士塚”を作って登ったという。都内に音羽富士という富士塚があり、富士山の溶岩を持ち出したとされる(現在、溶岩を持ち出すことは禁止)。結果として、庶民たちは富士山をより身近に感じたという。幕末、江戸幕府は[…続きを読む]

2024年9月18日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
ことし7月、東京・上野にオープンし、連日人気の札幌を代表する老舗店・だるま。目当てはジンギスカン。秘伝のタレにつけて食べるジンギスカンはこれまで北海道でしか味わうことができなかった。「成吉思汗だるま上野御徒町店」を紹介。先週金曜日、国分寺市で新規開店を待って行列ができていたのは北海道生まれのペンギンベーカリー。コンテストで金賞を受賞したカレーパンなどが人気。[…続きを読む]

2024年9月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここが知りたい!
高級ブドウといわれるシャインマスカットは、人気が高まり供給が増えたことで近年価格が下がっているという。「カフェコムサ上野松坂屋店」では26日までシャインマスカットフェアを開催中。ぶどう(品種別)全国栽培面積を紹介。埼玉県はシャインマスカットの生産に力を入れていて、2012年の本格生産開始以降9年で県内の栽培面積が約6倍に増えている。秩父の「小松沢レジャー農園[…続きを読む]

2024年9月17日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
いま中国から「新移民」が増えており日本の高級マンションを購入している。東京・台東区の不動産会社「株式会社YAK」では顧客の9割が中国人だという。物件の売買取引件数は、去年までは毎月20〜30件だったが、今年は毎月40〜50件、多いときは60件の取り引きがあるという。購入者は40〜60代の会社経営者や大手企業の管理職など、購入物件は2億〜5億円の中古タワーマン[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.