TVでた蔵トップ>> キーワード

「斉藤水産」 のテレビ露出情報

(中継)東京・築地場外市場。斉藤水産総括責任者・斉藤又雄さんの紹介。現在のクロマグロの店頭販売価格は、例年と同じ。斉藤さんによると今お刺身ではブリがおすすめだという。今年の国産タコの店頭販売価格は、例年より3割高。
住所: 東京都中央区築地4-10-5

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
「サケの切り身で骨が少ないのは弓型?半月型?」が出題された。斎藤又雄氏は「半月型」と説明し、子どもも面倒くさがらずに食べてくれるという。

2025年9月2日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
北海道や東北地方で不漁が続いていたサンマが豊漁。そして宮城や福島ではイセエビの漁獲量が急増している。北海道根室市の花咲港でサンマが次々とトラックに積まれていた。サンマの水揚げ量15年連続ナンバー1の根室は今年、初水揚げが173トンと前年比2.6倍となっている。仙台水産・本郷部長は「今年入ったサンマは約10年ぶりに入った大きなサンマ」、魚信・浅野代表は「食べ応[…続きを読む]

2025年8月30日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
きのう岩手県の港で今シーズン初のサンマの水揚げが行われた。気象庁はきのう、サンマの不漁の原因とされていた過去最長の「黒潮大蛇行」の終息を発表した。今年は各地で豊漁が期待されている。大船渡港の初日の水揚げ量は約30tで1kg当たり830円~1250円で取引された。200gの大型のサンマもいた。斎藤水産統括責任者・斎藤さんは「今年はこれからが本当にサンマはいい」[…続きを読む]

2025年8月26日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
今月15日、全国に先駆けて初水揚げが行われた北海道根室のサンマが東京・築地にも並んでいる。ここ数年サイズが小さかったサンマが今年は大きく脂が乗った奇跡級のものが水揚げされている。また例年1尾2000円ほどのものが今年は半値に。世田谷区の根室食堂ではサンマの塩焼き、サンマの刺身、サンマご飯などが大人気。スーパーアキダイの秋葉弘道社長は、去年より200円ほど安く[…続きを読む]

2024年12月27日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(エンディング)
築地のおススメは通常500グラム4800円の斎藤水産「数の子北海道産」が、「数の子(折子)」だと500グラム2000円と半額以下に。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.