TVでた蔵トップ>> キーワード

「斉藤鉄夫代表」 のテレビ露出情報

日本維新の会と天秤にかけられているともされる国民民主党は榛葉賀津也幹事長が“あまりにも幹事長合意を馬鹿にしてるね。もう国民も相当失望を通り越して怒りを感じてるんじゃないですか”と「103万円の壁」引き上げについてお怒りの様子。今週火曜日、約2か月ぶりに与党との協議が行われたが、国民民主党が主張する178万円に対し、自民党が提案した新たな壁が。給与収入200万円相当以下の人について自民党・宮沢洋一税調会長が“37万円基礎控除の特別枠を新設して上乗せをする”と発言。これには自民党内から怒りの声が上がる中、おととい国民民主党への歩み寄りを見せている公明党が、年収によって4段階に分ける案を新たに提示。「103万円の壁」公明党案を紹介。国民民主党は公明党案を持ち帰り、来週まで検討するという。元内閣官房参与・岸博幸さんは“国民民主党との協議が一番腹が立っている”と言い、“ほとんどバナナの叩き売り状態になっていて、政策の中身の論争がない、何を達成したか分からない”と指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
新年度予算案の修正を巡り与野党の協議はヤマ場を迎えている。教育無償化などを巡って自民党、公明党と日本維新の会は政策協議を行い合意文書の案について方向性を確認。各党で党内手続きを進めることになった。自民党と国民民主党の間で平行線の状態になっていた年収103万円の壁の見直しを巡っては公明党が新たな案を示した。国民民主党・榛葉幹事長は「国民の苦しい気持ちが分かって[…続きを読む]

2025年2月21日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
永田町で2つの3党協議が行われている。一つ目は自民党、公明党、日本維新の会の政調会長による協議。高校の授業料無償化については公立、私立を問わず所得制限を撤廃することで大筋合意。埋まっていない溝、維新は現役世代1人当たりの社会保険料を年間6万円引き下げることを目指している。実現するには国民の医療費を年間4兆円削減する必要がある。自民党は「なぜ4兆円なのか根拠が[…続きを読む]

2025年2月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの注目イチメン
きょう午後、顔を合わせた維新・自民・公明の政策責任者たち。高校授業料無償化で概ねの一致点を見出し、予算案修正で合意目前とみられていたが、この協議でも合意に至らなかった。維新の前原共同代表は予算案について、「条件が整えば賛成する」と明言した一方、「45.7万円の私立加算を所得制限なく、来年4月から実施するということ。それを明確に言い切る。修飾語とか前提がつくと[…続きを読む]

2025年2月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
きのう自民党、公明党、国民民主党の税調協議が行われ国民民主党は「年収の壁」を178万円まで引き上げを求め自民党は新たな案を示したが公明党からも苦言。きょうも3党で税調協議を行う予定。

2025年2月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党の段階的引き上げ案について、国民民主が受け入れ困難な提案をする自民に対し公明党が距離を置いた→与党案ではなく自民党単独提案に。きのう公明党・斉藤鉄夫代表は、「公明党としてもこれは不十分だと、有権者の理解は得られないのではないか、制度が複雑になり、国民民主党の理解が得られるのか」などとコメント。政治ジャーナリスト・田崎史郎は、「公明党は、維新と自民党の接[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.