TVでた蔵トップ>> キーワード

「斉藤代表」 のテレビ露出情報

衆議院の本会議を前に開かれた、自民党の代議士会。本会議の議事の説明で確認されたのは、ガゾリン暫定税率廃止法案への反対の方針。一方の立憲民主党ではこの法案をめぐって、野田代表が「最後まで諦めずにがんばっていこう」などと述べた。衆議院本会議でガゾリン暫定税率廃止法案の審議が行われ、採決の結果立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、共産党、れいわ新選組などの賛成多数で可決され、参議院に送られた。法案は夕方には参議院本会議で審議入りし、土曜日のあす質疑が行われることになった。参議院では与党が多数を確保しているため、法案成立は困難な情勢。最終盤まで展開されている与野党の攻防だが、自民党の村井国対副委員長は少数与党の今国会について「われわれとしては『熟議の国会』を実現できたと感じている」などとコメントした。一方責任野党を掲げていた立憲民主党の笠国対委員長は、「国会での審議をきちんと行って、ときには修正する。与野党が逆転したからこそこうした成果を上げられたのではないか」などと述べた。国会会期末の明後日、都議会議員選挙は投票日を迎える。参議院選挙は来月3日公示、20日投票が見込まれていて、各党は事実上の選挙戦に入る。参議院議員は任期が6年で、3年毎に半数が改選される。全体の議席は選挙区と比例代表を合わせて248。今回の選挙では東京選挙区の欠員の補充を合わせて125をめぐって争われる。NHKのまとめでは、選挙区では75人の定員に対し計311人が立候補を予定。定員50にの比例代表には計137人が立候補を予定している。選挙区と比例代表を合わせた立候補予定者は、これまでのところ448人となっている。今国会の受け止めや参議院選挙について、各党に聞いた。自民党の小野寺政調会長は「野党との協力をこれからも丁寧に得ながら進めていくことは変わらない」などと述べた。立憲民主党の野田代表は「高額療養費制度、年金などの大きな修正を実現できたことは、国会審議としてはかなり充実したことができた」などと述べた。日本維新の会の前原共同代表は「われわれこそが有言実行、政策実現の党。議席を増やしていきたい」などと述べた。公明党の斉藤代表は「合意形成の要として活躍できた」などと述べ、国民民主党の榛葉幹事長は「与党はガソリン税暫定税率廃止をやらないと、最後は国民をだましたのではないか」などと述べた。共産党の田村委員長は「与党の補完勢力に対して、自民・公明とともに厳しい審判を下すことが参議院でも求められる」などと述べ、れいわ新選組の山本代表は「国民の生活が苦しい状況で減税すらしない。与党も野党もやる気がない」、参政党の神谷代表は「参院選では減税と積極財政によって日本経済を内需から立て直すことを訴えたい」などと述べた。日本保守党の島田政調会長は「減税を通じた経済活性化を柱に、くさびは打ち込めた」などと述べ、社会党の福島党首は「ガゾリン税の暫定税率の廃止、選択的夫婦別姓を成立させるために参院選で勝つ」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
総裁選は国会議員票295票・全国の党員票295票、計590票。過半数獲得となったらその時点で自民党総裁選出、過半数の候補者なしの場合は上位2人の決選投票となる。小泉氏はあす制作発表会見を行い9つの柱からなる政策を発表する予定。また「2030年度までに平均賃金100万円増を目指す」などの内容の詳細も明らかになる見込み。小泉氏はきのう麻生最高顧問ら総理経験者を相[…続きを読む]

2025年9月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
林芳正官房長官が自民党総裁選への立候補を正式表明。消費税引き下げには慎重な姿勢。林氏はこれまで防衛大臣や外務大臣などを歴任。山口県出身の64歳。95年参院選で初当選、5回連続で当選。英語に堪能で、政界屈指の音楽好きでも知られる。去年の総裁選では4位。選対本部長は旧岸田派で社会保障政策などに明るい田村元厚生労働相が就任。これまでに維新・馬場前代表や国民・榛葉幹[…続きを読む]

2025年9月18日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党・公明党・立憲民主党はあす党首会談を開き、所得に応じて所得税の控除と給付を行う給付付き税額控除などをめぐり、協議することが分かった。

2025年9月18日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
石破首相、立憲民主党の野田代表、公明党の斉藤代表による党首会談について、斉藤代表はあす開催されると明らかにした。給付付き税額控除について協議する。給付付き税額控除は高所得者を以外を対象に、現金給付と所得税の控除を行うもの。立憲が参院選の公約にかかげ、自民・公明両党と協議体設置で合意していた。斉藤代表は3党首会談で現金給付や企業・団体献金の規制強化についても提[…続きを読む]

2025年7月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
歴史的敗北から一夜明け、臨時の役員会に出席した執行部。石破総理は、今後も総理の座に留まり続ける。30分後には総理公邸に公明党・斉藤代表を招いて党首会談を行い、引き続き両党で政権運営をあたる方針を確認した。きのう午後2時、石破総理は、会見で続投する考えを正式に表明した。国政選挙で連敗した総理が続投するのは、極めて異例。石破総理の会見からおよそ3時間後、自民党の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.