TVでた蔵トップ>> キーワード

「斉藤代表」 のテレビ露出情報

党首会談は午後1時45分ごろから両党の幹事長も同席して約1時間半行われた。公明党は昨夜連立政権の是非をめぐって全国の地方組織の代表者などから意見を聞いたあと、中央幹事会を開き、斉藤代表と西田幹事長に判断を一任することを決めた。党内では政治とカネの問題で自民党から十分な回答が得られなければ連立離脱もやむを得ないという考えが強まっていた。そうした中公明党の斉藤代表は自民党の高市早苗総裁に政治とカネの問題で回答がなかったとして連立から離脱する方針を伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日党首討論が行われた。党首討論は国会で総理と野党の党首が意見を戦わせる場。イギリス議会を参考に2000年に正式導入された。開催定例日は水曜日で時間は45分間。衆参議員10人以上有する野党党首が参加可能で所属議員数に応じ質問時間が割り当てられる。党首討論は自身の言葉と党首の器が問われる場だという。持ち時間は立憲民主党は28分、国民民主党は8分、公明党は6分、[…続きを読む]

2025年11月27日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
勝負カラーと言われるブルーのジャケットに2連パールで登場した高市首相は初の党首討論に臨んだ。最初の相手は立憲民主党野田佳彦代表、日中間の対立を招くこととなった「台湾有事」をめぐる発言について「日本のトップが台湾有事の際に様々なシュミレーションで考えを巡らせていくこと自体を否定するのではなく、一議員の頃から考えてたことを総理大臣になって言葉にして良いかは別の問[…続きを読む]

2025年11月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
高市政権で初となる党首討論がきのう行われ立憲民主党・野田代表は台湾有事をめぐる高市首相の発言が日中関係の悪化を招いたとして責任を追求した。野田代表はまた、政治とカネの問題をめぐり企業・団体献金の受け皿を規制する法案に賛成しないかと求めた。これに対し高市首相は「それよりぜひ定数の削減をやりましょうよ」と発言したところで時間切れとなった。国民民主党・玉木代表が所[…続きを読む]

2025年11月27日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう就任後初の党首討論にのぞんだ高市首相。立憲民主党・野田代表が質問したのは台湾有事をめぐる発言について。高市首相は従来の政府見解は変えていないとの姿勢を示した。政治とカネの問題を問われると、議員定数削減への協力を呼びかけた。国民民主党・玉木代表は年収の壁引き上げについて関所を越えていきたいとした。高市首相はともに努力してまいりましょうとした。公明党・斉藤[…続きを読む]

2025年11月26日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
きょう党首討論。立憲民主党・野田代表は日中関係について「どのような責任を感じているか」などと問い、高市首相は「対話を通じて包括的な良い関係を作っていく」などと回答。また野田代表は政治とカネの問題についても追及したが、高市首相は「そんなことより議員定数の削減をやりましょう」と訴えた。国民民主党・玉木代表は年収の壁引き上げについて「関所をともにこえていこう」など[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.