TVでた蔵トップ>> キーワード

「斎藤元彦知事」 のテレビ露出情報

午後3時から兵庫県・斎藤元彦知事の就任会見が行われる。きょうの就任挨拶では冒頭、52日間の不在期間に対するお詫びがあった。職員へのSNSでの中傷をやめるよう呼びかけ、県政の仕事への理解を求めた。JNNなど出口調査では、政策公約を重視する人が最も多かった。ことし7月の都知事選について。石丸氏は来年の都議選に向け地域政党の結成を表明している。自民党内では惨敗した2017年、都議選の再来を危ぶむ声もあり、来年の都議選に向け石丸氏が結成する地域政党に対し危機感。自民党・平井卓也広報本部長「普通の政党が普段の政治活動でSNSを使っても限界がある。政策を争点化するしかない」などとコメント。国民民主党は衆院選で政策の争点化に成功「年収103万円の壁の見直し」で議席を4倍に。
斎藤知事は就任挨拶で、職員へのSNSでの中傷をやめるよう呼びかけた。一方百条委員会メンバーの兵庫県議が、一身上の都合を理由に辞職した。別の百条委員によると「ネット上の誹謗中傷から家族を守るために身を引いた」と説明しているという。百条委員会の奥谷謙一委員長も、SNSを中心に批判があったことを明かした。斎藤知事らの証人尋問は来週月曜に公開で行われる。斎藤知事の今後の課題は「ハラスメント被害を訴えた県庁職員との関係」、「全会一致で不信任決議案を可決した議会との関係」、「対抗馬を支援した22に人の市長との関係」がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月27日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
昨日、兵庫県の斎藤元彦知事が第三者委員会が認定したパワハラについて謝罪した。一方、告発文書については「誹謗中傷性が高い」という主張を変えず。県の対応が「公益通報者保護法」違反との指摘について「やむを得ない適切な判断」と従来の主張を重ねる。進退について「風通しのいい職場を作るのが責任」として辞職は否定した。

2025年3月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(オープニング)
斎藤知事。パワハラ認め謝罪。

2025年3月27日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(今朝の注目ニュース)
兵庫県の斎藤知事は昨日、第三者委員会の報告に対する自らの見解を述べ、パワハラについて初めて認め謝罪した。しかし、報告書で違法とされた告発者探しについてはこれまで通り「適切だった」との主張を繰り返した上、今回の一連の件を契機に「風通しの良い職場環境を構築するのが私の責任の取り方」と話し、引き続き県政を担う考えを示した。

2025年3月26日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
斎藤知事が会見で何度も繰り返していたのは、「真摯に受け止める」という言葉だった。しかし、告発を行った元県民局長には懲戒処分を下しているにもかかわらず、自身の処分には謝罪のみで全て否定。第三者委員会が違法とした”告発者さがし”に対しても「適切な対応」という姿勢を変わらずに伝え続けた。”真摯に受け止める”という言葉が宙に浮いているように感じると小川アナが締めくく[…続きを読む]

2025年3月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
兵庫県の斎藤知事はきょう、第三者委員会の報告に対する自らの見解を述べ、パワハラについて初めて認めた。斎藤知事は「第三者委員会のパワハラの認定については認めていきたい」などと話した。告発者探しについては、適切だったと認識しているとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.