TVでた蔵トップ>> キーワード

「新大久保(東京)」 のテレビ露出情報

ジャーナリスト・千葉大学客員教授・岩田明子が「これが日常的なんだって思わないように、事件性があるかもしれないと思ってかかるほうが大事な視点だと思う」、スタートアップファクトリー代表・鈴木おさむが「インバウンドの人に関していうと、3000円ぐらいとってやったら逆にお金を払ってちゃんと捨てる人が多いと思う」などとコメントした。今回、2日間取材をしただけでも7件のスーツケースの放置が見つかった。新宿区交通対策課長によると、新宿区では年間約30件対応している。成田空港では2021年度338件だったのが、2024年度1073件。関西空港では2022年度221件だったのが、2024年816件(過去最多)。警察が出動するという事態も増えている。今年1月6日、JR秋田駅前でスーツケース1個が放置されているのを通りかかった男性が発見し、不審に思い警察に通報。警察の機動隊員がスーツケースを確認、中は空で危険がないことが判明した。現場周辺は約50分間立ち入り規制、路線バスに最大50分の遅れが出た。去年5月、沖縄県の那覇市役所で不審なスーツケースが見つかった。市の関連施設に爆破予告もメールが届いていたということから、職員など2000人が避難した。スーツケースの中身はアイロンだった。
スーツケース放置が増えている理由として航空・旅行アナリスト・鳥海高太朗氏によると、預け荷物が重量制+個数制になっているところが背景にあるという。先月、愛知・中部空港では30代会社員の日本人男性が出発直前にスーツケースが規定のサイズを超えていることが分かり、中身を家族のスーツケースに移し替え放置したため「廃棄物処理法違反」の疑いで書類送検された。元横浜地検刑事部長・若狭勝弁護士によると、一般ゴミを指定された場所以外に放置したり捨てたりすると法律で処罰される。5年以下の拘禁刑または1000万円以下の罰金。成田空港では放置されたスーツケースは一時保管後、警察署に渡す。成田国際空港警察署では約3カ月間保管するが、1~2割ほどしか取りに来ない。大阪市内のホテルでは忘れ物として3カ月間、丁寧に保管するルール。年間約15万円の廃棄費用がかかっている。中部空港、関西空港、成田空港、浅草のスーツケース専門店のスーツケース回収サービスを紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
冬トレンド予測(2)、おうち行列飯。生ドーナツ、マーラータンなど今年大流行した行列必至グルメがおうちで楽しめるおうち行列飯が今年のトレンド。人気なのがSNS映え韓国グルメ「コグマパン」。サツマイモという意味のコグマにちなみ名付けられ、見た目もそっくり。おうちで楽しめるという。楽天ではコグマパンは冷凍で届く。去年に比べ約3倍売れている。寒くなると恋しい鍋料理も[…続きを読む]

2025年10月19日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?(家、ついて行ってイイですか?)
下北沢駅前で出会ったのは愛媛から出て来たかなさん親子。かなさんの母・ねねさんの家までついて行った。ねねさんの仕事はヘアメイク&美容師でこの日は沢田亜矢子のヘアメイクを担当した。渋谷の美容室には大西ライオンなどが訪れるという。孫2人は東京に来た時だけ、1年に1回髪を切ってもらう。孫のトランクには祖母からもらったというメイク道具や勉強道具が入っていた。東京に来る[…続きを読む]

2025年10月19日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅麺街道
李暁七マーラータン 新大久保店にやってきた。カスタム麺が作れると話題になる若い女性を中心に大ブームとなっている。野菜・肉類・海鮮・団子などから好きな物を選ぶ。具材は100種類以上ある。スープは5種類、辛さは4段階から選べる。麺は5種類の中から選んで完成。料金は量り売りスタイル。菊田がお支払いになった。

2025年10月18日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ流行の発信地!大人気タウン新大阪を深堀り ご褒美グルメをかけてILLITと対決!
カフェ・グルメ、それ以外にも新大久保で人気なのが韓国プリ。新大久保には、B.ROOM STUDIOなど15店舗以上のフォトスタジオがあり、加工無しのシンプルなプリントシールが特徴。1番のトレンドは鏡を使った撮影。Pippiで話題のセットがエレベーター。人気の撮り方はカメラに背を向けること。さらにOKUDO オクダンで販売している850mlのメガドリンクが写真[…続きを読む]

2025年8月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
かき氷人気に拍車をかけているのが近年の暑さ。ある調査によるとかき氷を食べたくなる人は34度でアイスクリームを逆転する(ウェザーニュース)。東京・新大久保にあるカフェ、マカプレッソで提供しているのが韓国のかき氷。日本のかき氷との大きな違いは氷の食感。韓国では生クリームや牛乳を混ぜたものを氷として使用するのが一般的。チャン・ウォンジュンさんは「日本で韓国風のもの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.