TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿アルタ」 のテレビ露出情報

きょう、45年の歴史に幕を下ろす新宿アルタ。1980年、最新のファッションビルとして誕生。日本初の大型ビジョン「アルタビジョン」では、ニュース速報が流れるたびに多くの人が集まり、時代を象徴する場所となった。ビル内のスタジオでは「笑っていいとも!」の公開生放送が行われた。最終回の日には、多くのファンが集まった。笑っていいとも!に長年レギュラー出演していた関根勤と新宿アルタを訪れた。タモリを除き歴代最長の29年にわたり出演した。新宿アルタのエスカレーターには、様々な芸能人のポスターが飾られていた。番組で使われた楽屋は今も当時のまま残っていた。タモリの楽屋には、本棚があり、本がいっぱいあったという。関根勤は、さみしいが、仕方がない、自分の素を表現させてくれる場所だったなどと振り返った。
住所: 東京都新宿区新宿3-24-3
URL: http://www.altastyle.com/shinjuku/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレここはどこ!?総武線駅前”今と昔Q”
JR総武線の懐かしい写真を公開。写真から駅名を予想するクイズを出題した。新宿駅は明治18年開業。1日の平均乗客数は約270万人でギネス世界記録。新宿アルタは今年2月に閉館。秋葉原駅は明治23年開業。総武線開通により山手線とほぼ直角に交差する立体交差駅に。昭和26年には秋葉原電波会館が完成。水道橋駅は明治39年開業。東京の都市化と交通網の整備に伴い甲武鉄道の駅[…続きを読む]

2025年9月9日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない東京定点写真の世界
今回新宿で鷹野さんの定点写真撮影に密着した。まず訪れたのは室町時代に創建された十二社 熊野神社で、古本屋で入手した1931年の本の写真を元に同じアングルでの撮影を目指す。まずは時代ごとに異なる地図が表示されるアプリを駆使して場所を絞り、情報収集も並行して行いアングルを決めて撮影する。続いて新宿東口を訪れ、写真を撮っていく。

2025年8月23日放送 18:30 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん都市開発を研究!航空写真博士
鈴木陽心さんは航空写真博士。中学1年生から航空写真にどハマリ。今回は解体前に昭和の名ビルを巡る。

2025年8月23日放送 12:15 - 13:15 テレビ東京
音楽のプロ100人がガチ審査!いま本当に似てる歌まねランキングものまねのプロがガチ投票日本人に聴いてほしい歌まねコラボランキング
ご本人登場で笑っていいとも!のOPを再現した。

2025年5月21日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
明日、「パックマン」が45周年を迎える。1980年の発売時、新宿アルタ前には大勢が集まるほど人気で、2005年には成功した業務用ゲーム機としてギネス世界記録にも認定されている。パックマンが初めて設置されたのは東京・渋谷のゲームセンターで、明日、45周年を記念したイベントが行われるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.