TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

来月15日に終戦から79年となるのを前に東京・新宿では旧日本軍の少年兵だった男性の生涯や平和に懸ける思いを紹介する企画展が開かれている。西崎信夫さんは昭和17年、15歳のときに志願して旧海軍の少年兵となった。70歳を過ぎてから語り部となり平和の尊さを伝え続けてきたが、3年前に94歳で亡くなった。新宿区の平和祈念展示資料館で始まった企画展では遺族から寄贈された日記や写真など約60点の資料が展示されている。西崎さんが訓練を受けていた頃の日記を紹介。務めを果たそうと故郷に向かって誓ったなど、軍国少年らしい思いなどが綴られている。また駆逐艦雪風の乗組員だった当時を紹介したパネルでは、関わった海戦で敵の攻撃で負傷したり仲間を亡くしたりしたことや戦艦大和の沈没を目の当たりにしたことといった経験も明かされている。展示の最後では「戦争がもたらすものは悲惨でしかない」という西崎さんの言葉が紹介されている。この企画展は10月14日まで開かれる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな10万円でできるかな SOS 外国人は日本で何に困っている? 名所の観光案内所大調査
浅草文化観光センターを訪れたスイス人女性。古民家などによくある「鎖樋」が欲しいとの要望。担当者は、新宿にある鎖樋ショールーム「瀬尾製作所展示室」を案内。50種類以上の鎖樋を展示。1本あたり26万円というものも。

2025年5月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
先月14日午前2時半ごろ、東京・新宿区の交差点で右折禁止を無視した車両が直進してきた車両の男性にけがをさせ、そのまま走り去った。この車を運転していた高村健志容疑者が危険運転致傷などの疑いで逮捕された。容疑者からは基準値の2倍以上のアルコールが検出されたとのこと。

2025年5月17日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
看護の仕事に関心を持ってもらおうと看護師の役割ややりがいを紹介する催しが開かれた。看護師を目指す人からの相談に応じるブースでは訪れた高校生が看護専門学校で学ぶ生徒からカリキュラムの内容などについて説明を受けていた。また健康状態をチェックできるコーナーもあった。厚生労働省もよると看護職員の人材確保が課題とのこと。

2025年5月17日放送 10:05 - 10:40 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん突撃!今ブームのハンバーガーのお金のヒミツ
東京・新宿区にあるハンバーガー専門店。料理長は扇谷厚子さん。ハンバーガーを作る腕前とその味を競う世界大会に日本代表として3年連続で出場。2度の入賞経験もある。今、世界中で注目されているのはスマッシュバーガーだという。パティを押さえつけて焼くことをスマッシュと言う。表面はカリカリになり、中に肉汁を閉じ込めることができる。この店では肉のジューシーさを引き立てるよ[…続きを読む]

2025年5月17日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
東京・新宿区の新宿区保健所。FAXで送られてくる感染症の発生届を職員が手作業での情報入力に追われていた。コロナが大流行していた頃、全国の保健所では発生届がFAXで大量に送られてきて業務が逼迫。国はオンラインシステムを導入しデジタル化で負担軽減を図った。オンラインシステムは、新宿区保健所でも当時医療機関の8割以上で使用されていたがいまは1割にも満たない状況。な[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.