TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・明治神宮外苑で世界最大級のプロジェクションマッピングの国際大会が行われた。世界56の国と地域から278組が参加、きのうはファイナリストの18作品が聖徳記念絵画館の壁面に照らされた。優勝したのは日本のタナカケンタロウさんの作品で、東京都知事賞として賞金200万円などが贈られた。授賞式ではパリ五輪ブレイキンのShigekixらがプレゼンターを務めた。東京都はプロジェクションマッピング関連事業に今年度計25.6億円を計上している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのうは各地で夏日となった。東北では今年初の真夏日に、東京はきょうは4日連続の夏日となる見通し。京都市では葵祭「路頭の儀」が始まり、約500人が京都御所を出発した。斎王代は十二単に身を包み観客を魅了した。青森・三戸町では最高気温30.5℃まで上がり、東北で今年初の真夏日に。

2025年5月15日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
日本で初開催されるデフリンピックの開幕まできょうであと半年となった。聴覚障害者を迎える環境整備として東京・新宿区のホテルでは一部の客室で音声を可視化する装置を設置。緊急時や来客時には音だけでなくモニターでも知らせるほか、ライトが点滅するとのこと。東京・原宿のカフェには透明のディスプレイが設置。店員の声がリアルタイムで文字として表示され、客もスマホで入力した文[…続きを読む]

2025年5月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
岩手・盛岡市岩泉では30.1℃と今年初の真夏日。静岡・熱海市ではかき氷カフェがオープン。東京都心では最高気温26.8℃と6月下旬並みの夏日となった。東京・代官山では日本初上陸のドーナツ店がオープン。開店から30分で整理券の配布が終了した。あさっての土曜日からは梅雨のはしりとなる見込み。16地点で夏日となった新潟県ではNGT48のメンバーが田植え体験をした。秋[…続きを読む]

2025年5月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
青森・三戸町では最高気温30.5℃を観測。北海道・遠軽町でも29.5℃と8月並みの陽気に。全国500超の地点で夏日を記録し今年最多となった。

2025年5月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
レタス料理専門店「菜食酒場 レタスや」では、レタル料理約50種類を楽しむことができる。専門店ということもあり、1日20玉使用することもある。店長によると「ここ最近、以前よりざっくり3000円くらい(仕入れ値が)落ちた。安くなってくれたおかげで、色んな料理を試せるようになってきた」とのことだった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.