TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿(東京)」 のテレビ露出情報

関東地方などでは気温が上昇し猛烈な暑さに。きのう全国で最も暑くなったのは群馬・桐生市で39.7℃を観測。千葉・船橋市では最高気温34.7℃。番組は船橋市のレジャースポットを取材。近隣からの車が多い中、宮崎や京都といった地方からの車も目立った。公園にテントを張っていたのは東京・武蔵村山市から来た高橋さん一家。子供たちのために持ってきたのが飲み物や保冷剤。暑さ対策もして家族みんなで楽しんでいた。一方で内野さん一家はお疲れ気味のお父さん。仕事の都合で3連休は休めないという。「本当はゆっくりしたい」と話した。きのう東京都心では最高気温35.3℃を記録し猛暑日に。東京消防庁管内では午後3時までに熱中症とみられる症状で39人が救急搬送された。一方で暑くなればなるほどお得になるサービスも。新宿の居酒屋では最高気温35℃以上の猛暑日は生ビール(550円)1杯サービス。東京・神田のラーメン店では35℃以上の猛暑日に通常930円の冷やしラーメンを800円に。スタートするのは梅雨明け発表後。今回は特別に試食。最初レモンの酸味がきて後から奥に出汁のいい香りが広がってきて爽やかなんだけどまろやかとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(インタビュー企画)
きょうで2024年上半期が終わるが、為替は歴史的な円安水準が続く中、日経平均株価は4月以降4万円の大台を超えることができない。そんな中、先月5月の株価上昇率を見てみると円安が追い風になる銘柄が並んだ。上昇率トップは「三越伊勢丹ホールディングス」。インバウンド回復により百貨店業界は業績好調が続くが、三越伊勢丹ホールディングスの株価が大きく上昇した要因の1つが5[…続きを読む]

2024年6月27日放送 22:48 - 22:54 フジテレビ
美食ファンファーレ(美食ファンファーレ)
今回のテーマは、「第117話 手掴みで豪快に食べる海鮮料理」。松本若菜が、東京の新宿にある「DANCING CRAB 新宿店」という飲食店を訪れた。そして松本若菜がこの店の「プレミアムコンボバッグ」を食べながら、2021年の競馬の「北九州記念」について考えた。その試合の映像が紹介されて、エンディングとなった。

2024年6月26日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタここが知りたい!
暑い日が続く中、かき氷を求めて連日大盛況。今年、かき氷専門店の出店が相次いでいる。4月、横浜市にオープンしたのは、愛知県から移転してきた大人気のかき氷専門店「のんてぃ」。一方、東京・町田市に来週グランドオープンするのは「小さなレストラン Time Flies」。農園から直接仕入れた新鮮いちごの自家製シロップかき氷は、抜群のおいしさ。そして今、SNSで話題にな[…続きを読む]

2024年6月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
今月21日、岸田総理は「酷暑乗り切り緊急支援として3ヶ月について電気・ガス料金補助を行う」と電気・ガス代補助の再開を表明した。今年の6月・7月は補助なしとのことだったが8~10月までは補助が再開される。負担軽減額は約1400円/月(標準家庭で400kWh使用の場合)と見込まれている。電気代の補助はウクライナ情勢や円安に伴う物価高への対策として去年1月使用分か[…続きを読む]

2024年6月26日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!特集
飯尾和樹のペッコリ妄想移住ファイル・File No.20:千葉・勝浦市。2月にオープンしたイタリア食堂「徳兵衛」・成瀬慎一さんは東京からの移住者。東京・新宿で洋食店を営んでいた経験をいかし、勝浦朝市の新選食材でワンコインメニューを考案。ピザ「春キャベツと塩いわし」、「いわしの香草パン粉焼き」などが500円と激安な新鮮食材と店舗の賃料が新宿時代から約8割減とな[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.