TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿(東京)」 のテレビ露出情報

連日、危険な暑さが続いているが先月の全国の平均気温は7月として過去126年間で最も高くなった。さらに気象庁は気温の高い状態が今後1か月程度続くおそれがあるとしている。この暑さから選手を守るため高校野球のルールが大きく変わるかもしれない。高野連はこれまでの9イニング制から7イニング制への変更を検討する議論を本格的に始めることになった。冷たいかき氷がふるまわれたのは厳しい暑さの中、多くの作業員が働く愛知・名古屋市の建設現場。現場で働く人なら無料で何度も食べることができる。熱中症の疑いによる搬送者も相次いでいる。東京都内では0歳〜91歳までの合わせて23人が救急搬送された。兵庫・香美町では90歳の女性が倒れているのが見つかり病院で死亡が確認された。警察によると熱中症と見られる。先月の全国の平均気温は平年と比べて2.16度高くなり、気象庁が1898年に統計を取り始めてから最も暑い7月になった。
この暑さの中、今月7日に開幕する夏の全国高校野球。開場から100周年を迎えた甲子園球場で今日から代表校の練習が始まった。高校野球のルールについて高野連は猛暑などから選手の安全を守る対策として、これまでの9イニング制から7イニング制への変更を検討する議論を本格的に始めることを決めた。日本高校野球連盟・井本亘事務局長は「日本の高校野球は大きな転換点、岐路に立っているのではないか」と述べた。高校野球では、かつて延長のイニングに制限はなかった。1933年には大会史上最も長い、延長25回まで続いた試合も。その後、1人のピッチャーが多くの球数を投げることなどが議論を呼び、延長は1958年から18回まで、2000年からは15回までになった。さまざまな暑さ対策も取られ、今年は試合を午前と夕方に分けて行う2部制を一部の日程で初めて導入する。
今回の7イニング制。すでに米国や韓国などの海外では高校生の年代の試合で実施されている。高野連はワーキンググループで意見を交わし、12月の理事会に報告することにしている。7イニング制が導入されることになれば試合時間が短縮され暑さ対策になる一方、試合の戦い方や選手の出場機会にも影響が出ると見られる。
これまで試合終盤で数々のドラマを生み出してきた高校野球。今回、そのルールが変わるかもしれない。街で受け止めを聞いた。
7イニング制の検討について大阪桐蔭高校・西谷浩一監督は「いろんな角度から話をすることはいいと思う。野球は9回だと思っている。8,9回はすごく大事」、報徳学園・大角健二監督は「度の競技も社会の流れも進化していくことは必要」と語った。
スポーツの現場に詳しい大阪公立大学・岡崎和伸教授は「暑熱対策としては有効。7回になったからといって熱中症の危険性が減るわけではない」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
独占生中継!隅田川花火大会アサヒ スマドリスペシャル 独占生中継 隅田川花火大会 2025
「隅田川花火、見せたい人は誰ですか?」、街の人にインタビュー。特に思いの強い人を特別席に招待する。モンゴル出身の女性は父親と見たいと答えた。女性は、父親が病気ため、6年住んだ日本を離れる決意をしているという。今回、モンゴル出身の女性と父親、32年ぶりの再会を果たした元パート仲間の女性らが特別席に招待されることとなった。

2025年7月26日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
映画「国宝」は大ヒット。歌舞伎そのものへの関心も高まっている。任侠の家に生まれた主人公が歌舞伎に人生を捧げ女形として人間国宝に上り詰める半生を描いた映画だ。吉沢亮さんらの熱演が話題になっている。配給する東宝によると、先月6日~おとといまでで71億円超となり、ことし公開の実写映画としては現時点で1位。昨夜、都内では、映画のヒットを記念した舞台挨拶も行われた。映[…続きを読む]

2025年7月25日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
最近はパスポートの手続きもマイナンバーカードがあればオンラインで申請可能。マツコ有吉は「でも直接パスポートセンターに行きたい」となどと話した。

2025年7月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
東京・渋谷、新宿の現在の様子を紹介。現在東京の気温は34.2℃、湿度は58%などとなっている。森気象予報士はきのうの最高気温のマップを紹介し「札幌では36℃、盛岡も35.3℃、仙台は36.1℃。関東内陸部も上がった。名古屋も35℃超え。ランキングで見ると1番は京都・福知山で39.4℃、これは今年全国で1番。そして福島・梁川が39.3℃。3位は北見、4位帯広と[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
トランプ関税合意について、赤沢亮正経済再生担当大臣は日米両国の国益に合致する形での合意を実現したと成果を強調。一方石破総理は進退について問題になっている。一部メディアが報じた石破総理の退陣報道、この報道について石破総理は完全否定。しかし自民党幹部からは総理は関税交渉が終わるまでは辞められなかっただけと話し、8月中に取りまとめ予定の参院選敗北の検証結果をまち、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.