TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿(東京)」 のテレビ露出情報

都内で美容関係の仕事をしている大築貞美さんはあるポイ活アプリを使うことでダイエットに成功。アプリを提供しているのは地元の自治体。健康につながる行動を実践するとポイントがたまりデジタル商品券に交換できる。一日5000歩歩くことができれば10ポイント。食事のメニューを記録して5ポイント。ポイントがたまるならと運動や食事の内容を見直した大築さん。体重を2キロ程減らすことができた。アプリを提供している葛飾区。今年度の利用者の目標は5000人としていたが約1か月で1万人を達成。健康寿命が都の平均を下回っていた葛飾区。これまで健康促進のための施策を行ってきたがなかなか関心を持ってもらえなかった。しかし、ポイ活を絡めたことで区民の取り組み方が大きく変わった。さらに「ただ移動する」だけでポイントがたまるアプリも登場している。徒歩、車、電車などで10キロ移動すると1円程のポイントがたまるこのアプリ。4年間でのダウンロード数は延べ2000万に上っている。東京・文京区のアプリを開発した会社はカーナビなどに使われるデジタル地図の作成を行っている。ポイ活アプリで集めた人流データは地図の精度や品質の向上に活用されている。ジオテクノロジーズの秋本和紀さんは、ジャンルとしてはポイ活、ここに我々の地図情報を絡める視点で人流データを取るというところも含めてアプリの初期段階のアイデアが出来たと明かした。
ポイ活の進化は大手決済サービス事業者でも。今、買い物以外の場面でもポイントを活用してもらおうとしている。さらに、資産運用の疑似体験や保険加入などにもポイントサービスを組み込み事業の拡大を目指している。PayPayマーケティング戦略本部シナジー推進部部長・波津美里さんは、自然にポイントをためて自然にポイントを使いたいときに使って頂く、そのためにポイントを使った施策を様々な形で提供していく、と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
夜になっても熱気が残る東京都心ではナイトプールを楽しむ人の姿も。東京はきょう最高36.4度を記録し今年一番の暑さに。今夜東京プリンスホテルのナイトプールの予約は97人と平日にしては多い方で、気温上昇とともに客足も伸びているとのこと。一方でうえの夏まつり開催中の正午ごろの上野恩賜公園には人の姿は少なかった。気温35度超ということで、暑すぎてお客さんが出てこない[…続きを読む]

2025年7月29日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
最深日本研究幻のカルタを知りたい
オレゴン大学後期博士課程に在籍する蒋霊均の来日は3度目である。カルタコレクションは3182点あるというが全て研究資料である。蒋霊均の熱心さに打たれ、貴重なコレクションを譲ってくれた人が多いとのこと。カルタは元をたどれば外国から持ち込まれた文化で、16世紀にポルトガルなどとの南蛮貿易でカステラや石鹸などとともに伝来した。その絵柄を真似、日本で最初に作られたカル[…続きを読む]

2025年7月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
台風9号の進路が昨日の予想より変化してきて関東を直撃する可能性が出てきた。東京は現在35.5℃まで上がり猛暑日となっている。山形県、福島県、山梨県など39℃や40℃となっている。東海地方でも岐阜県では40℃、近畿では奈良県などで40℃などとなっている。去年の7月29日も猛暑で、全国255地点で猛暑日となり6地点で40℃台となった。今日の暑さは2つの台風が影響[…続きを読む]

2025年7月28日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
アイカタ(アイカタ)
最後はものまね芸人のMr.シャチホコ。アイカタは、妻のミハルさん。アイカタのイイところは、プロ並みの料理を作れるところだという。お昼どきの調理風景を撮影、妻の手料理が結婚前から大好きだった夫。食事から仕事につながることが多い2人、夫の新ネタは絶対に否定しない妻。翌日の2人はカラオケ店で仕事、妻と一緒のライブの打ち合わせだという。シャチホコの登場曲を2人で検討[…続きを読む]

2025年7月28日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
新宿の中継映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.