TVでた蔵トップ>> キーワード

「新山口駅」 のテレビ露出情報

2年ぶりに山口に帰ってきた「SLやまぐち号」。客車を引く蒸気機関車D51は「デゴイチ」の愛称で親しまれている。力強い走りを復活させたのは整備士たちだった。京都市にあるJR西日本の車両基地では8両の蒸気機関車が管理されている。ことし1月、運転再開に向けた作業が大詰めを迎えていた。D51の重量は125.1トン。部品数はおよそ1万個。今回はその半分、5000個を傷やひびがないかおよそ5か月かけて念入りに点検した。昭和13年製造のD51。老朽化した部品の中には製造されなくなったものもありここで、一から部品を作る。この日行われた作業は蒸気機関車の心臓部であるボイラーと車輪を組み合わせる車入れ。1ミリもずれのないように何度も何度も微調整が繰り返される。修理にはベテラン整備士の存在が欠かせない。経験豊富なベテランと一緒に作業をすることで整備の知識や技術を受け継ぐ大切な機会となっている。
住所: 山口県山口市小郡下郷1294

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月3日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグあなたは東大生よりできる?常識214問 昭和生まれ東大vs平成生まれ東大
東大に入りたかったチームが最終問題のことわざ問題に挑戦。9問正解。
東大に入りたかったチームはここまでで312ポイント。平成生まれ東大チームは最低でも190ポイント以上が必要となる。日本の半島に関する問題に挑戦し、4問正解。続いて東大出身の有名人を答える問題。6問正解。最後の問題は日本の鉄道駅の中で「新」という漢字が入る駅を答える。

2025年1月29日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
鉄道の車輪と車軸を組み立てる際に鉄道事業者がデータ改ざんなどの不正行為をしていたことが去年明らかになった。不正を行ったのは国内の91の事業者だった。そのため鉄道の信頼を揺るがす事態になっている。そこで今回は鉄道事業者に何が求められているのかを考える。中村幸司は「車輪・車軸の組み立て不正」「車輪・車軸の緊急点検」「組み立てのルールは…」「求められること」などの[…続きを読む]

2025年1月18日放送 19:56 - 21:54 日本テレビ
10万人アンケート クイズ!国民一斉調査(全国のべ10万人アンケート クイズ!国民一斉調査)
お題に対して国民の何%が経験しているのかを予想する。問題「列車で寝過ごして終着駅まで行った?%」と出題。

2024年12月27日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8ニュース 9時またぎ
2024年“話題のあの場所”はいま?・新紙幣フィーバーの埼玉・深谷市、ニューヨークタイムズ選出の山口市の今を紹介。
埼玉・深谷市の駅前の広場には渋沢栄一の銅像。7月3日に日本一盛り上がったのは埼玉・深谷市。この日、深谷市出身で近代日本経済の父と評される渋沢栄一の新1万円札が発行された。あのフィーバーから約半年。古伝餡・濱岡屋では例年より来店客数、売上が1割[…続きを読む]

2024年10月11日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(山口局 昼のニュース)
今月14日の鉄道の日を前に、山口市のJR新山口駅では全国各地の駅弁を販売する催しが開かれている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.