TVでた蔵トップ>> キーワード

「新湊きっときと市場」 のテレビ露出情報

富山県のブランド食材「シロエビ」。今、シロエビが不漁。富山白えび亭東京駅店では先月からシロエビを使用する一部メニューを最大約2割値上げ。北陸を訪れる観光客が増加、シロエビの需要が急増しているという。シロエビの漁獲量1位を誇る富山県。先月1日から漁が解禁されたが、猟解禁から先月18日までの水揚げ量は2894キロで去年の1日分にも届いていない。新湊漁業協同組合は先月20日から今月9日まで約3週間の休漁を決定。県内でも提供が厳しくなる恐れがあるという。新湊きっときと市場の宮正一料理長は、不漁が続けばメニューの中からはずれることもあると思う、と話していた。富山県水産研究所海洋資源課・三箇真弘さんは「能登半島地震の影響が懸念されている」と指摘。地震によって富山湾の海底の渓谷の斜面が崩壊(海上保安庁より)。シロエビのエサとなるプランクトンが少なくなるなど環境が変わった可能性があるという。オイシックス・ラ・大地(品川区)の「白海老チップス」は富山県になる加工メーカーと開発したというが、オイシックス・ラ・大地の東海林園子室長は、殻の供給ができないかもしれないという一方が加工メーカーからあったと明かす。そこで、富山県内の加工業などの復興目的で1つの商品について50円の寄付を行う支援をスタートしたという。
住所: 富山県射水市海王町1
URL: http://kittokito-ichiba.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays富山湾に春が到来!新湊市の漁港グルメ満喫
「新湊きっときと市場」を紹介。レストラン・鮮魚店・土産物店などが入る食のテーマパーク。「鮮魚問屋 魚新」では新湊の鮮魚を中心に様々な地魚を購入することができる。「浜焼き 浜風」のオススメは。白エビ・ホタルイカ・ベニズワイガニが一度に味わえる「しんみなと丼」。「丸龍庵」のます寿司も紹介。「湊寿し」の「白えび三昧」も紹介。「れすとらん きっときと亭」は立山連峰を[…続きを読む]

2025年3月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
淡いピンク色を帯びた、透明な美しい姿から富山湾の宝石と呼ばれるシロエビ。シロエビ漁の解禁を来週火曜日に控えた地元。去年1年間のシロエビの漁獲量は前年比65%も減少。ベニズワイガニも20%減り、記録が残る1985年以降、最も少ない取れ高。

2024年11月5日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
今季一の寒さとなった北陸。白エビが旬を迎えているが、漁獲量が激減している。例年に比べ、3~4倍の値段になっているという。白エビは、富山湾の宝石と呼ばれ、富山県外への流通は多くない。海底での土砂崩れが影響していて、白エビは逃げ、カニは埋まってしまったという。ベニズワイガニは、地震でカニ籠が流されたことで、漁獲量は例年より少ないという。白エビ以外にも、ブリや甘エ[…続きを読む]

2024年10月19日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
秋が深まり冬が近づくこれからの時期、さまざまな海の幸も旬を迎える。ただ、北陸の海にはある異変が。富山湾でベニズワイガニ漁に45年携わる塩谷久雄さん。先月から今シーズンの漁が始まったが、例年と比べて漁獲量は減っているという。ベニズワイガニを目当てに多くの観光客が訪れる観光施設「新湊きっときと市場」にも今、影響が出ている。観光客に人気なのが昼セリ。例年は1日で2[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.