TVでた蔵トップ>> キーワード

「新湊きっときと市場」 のテレビ露出情報

富山県のブランド食材「シロエビ」。今、シロエビが不漁。富山白えび亭東京駅店では先月からシロエビを使用する一部メニューを最大約2割値上げ。北陸を訪れる観光客が増加、シロエビの需要が急増しているという。シロエビの漁獲量1位を誇る富山県。先月1日から漁が解禁されたが、猟解禁から先月18日までの水揚げ量は2894キロで去年の1日分にも届いていない。新湊漁業協同組合は先月20日から今月9日まで約3週間の休漁を決定。県内でも提供が厳しくなる恐れがあるという。新湊きっときと市場の宮正一料理長は、不漁が続けばメニューの中からはずれることもあると思う、と話していた。富山県水産研究所海洋資源課・三箇真弘さんは「能登半島地震の影響が懸念されている」と指摘。地震によって富山湾の海底の渓谷の斜面が崩壊(海上保安庁より)。シロエビのエサとなるプランクトンが少なくなるなど環境が変わった可能性があるという。オイシックス・ラ・大地(品川区)の「白海老チップス」は富山県になる加工メーカーと開発したというが、オイシックス・ラ・大地の東海林園子室長は、殻の供給ができないかもしれないという一方が加工メーカーからあったと明かす。そこで、富山県内の加工業などの復興目的で1つの商品について50円の寄付を行う支援をスタートしたという。
住所: 富山県射水市海王町1
URL: http://kittokito-ichiba.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月12日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!注目ニュース この後どう動く?
安価な紅ズワイガニを食べられる富山の新湊きっときと市場。各地からの旅行客も。温暖化の影響で一時は漁獲量が減少したカニ。今年はカニの中でも高級なズワイガニ雄の価格が大きく下がる予想。京都府の調査では、乱獲を防いだことで今年は4割増。国が定める漁獲枠も3年ぶりに増加。米国がロシア産水産物の輸入を禁止したことで、ロシア産の相場も下落。

2023年8月28日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?胸焼けしたらゴメンね!こってりYOUとこってり飯SP
地方の大衆食堂巡りをするシラスさんに密着。大衆食堂へ向かう前に海鮮好きだというシラスさんは新湊きっときと市場で海鮮料理を食べた。射水市は約500種類の魚介類がとれる富山湾に面していている。その後ローカル線に乗り、観光客が来なそうな駅で下車。30分ほど捜索したが大衆食堂は発見できず。街を散策するのも楽しみでネットでは探さないという。そして2時間後大衆食堂を発見[…続きを読む]

2023年7月31日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(日本最大級の大型客船を徹底ガイド)
きっときと市場で調査。白えびは「富山湾の宝石」を呼ばれている。甘みのあるエビだそう。白えびを使ったオススメグルメは、きっときと亭の「白えびお刺身丼(2500円)」とのこと。一杯の丼に使われている白えびは約100匹だそう。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.