TVでた蔵トップ>> キーワード

「新湊漁港」 のテレビ露出情報

富山県のブランド食材「シロエビ」。今、シロエビが不漁。富山白えび亭東京駅店では先月からシロエビを使用する一部メニューを最大約2割値上げ。北陸を訪れる観光客が増加、シロエビの需要が急増しているという。シロエビの漁獲量1位を誇る富山県。先月1日から漁が解禁されたが、猟解禁から先月18日までの水揚げ量は2894キロで去年の1日分にも届いていない。新湊漁業協同組合は先月20日から今月9日まで約3週間の休漁を決定。県内でも提供が厳しくなる恐れがあるという。新湊きっときと市場の宮正一料理長は、不漁が続けばメニューの中からはずれることもあると思う、と話していた。富山県水産研究所海洋資源課・三箇真弘さんは「能登半島地震の影響が懸念されている」と指摘。地震によって富山湾の海底の渓谷の斜面が崩壊(海上保安庁より)。シロエビのエサとなるプランクトンが少なくなるなど環境が変わった可能性があるという。オイシックス・ラ・大地(品川区)の「白海老チップス」は富山県になる加工メーカーと開発したというが、オイシックス・ラ・大地の東海林園子室長は、殻の供給ができないかもしれないという一方が加工メーカーからあったと明かす。そこで、富山県内の加工業などの復興目的で1つの商品について50円の寄付を行う支援をスタートしたという。
住所: 富山県射水市八幡町1-1100

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
先月解禁となった富山湾の春の味覚「ホタルイカ」の漁。先月の漁獲量は1153トンで1953年以来過去最高。昨年は70トンだった。富山市のスーパーでは朝に新湊漁港で取れたホタルイカが、去年の半額以下の100g98円で売られている。豊漁の理由について専門家は「日本海沖合での生き残りがよかったり、富山湾に来遊してくる時の水温、海流、環境条件が適していたなどいろいろな[…続きを読む]

2024年4月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
富山・射水市の新湊漁港には、船が戻りとれたばかりのシロエビが並んだ。シロエビは沖合3キロ、水深300メートルほどの深海に生息していて、富山湾の宝石と呼ばれている。能登半島地震の影響で漁ができるか心配されていたが、初日の水揚げは421キロで例年より高値で落札された。シロエビ漁は6月頃に最盛期をむかえ、11月末まで続くとのこと。

2024年4月2日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
富山・新湊漁港でシロエビ漁がスタート。最大7cmほどと初日としては大きく、その場で競りに。能登半島地震を巡るトラブル等はなかったという。

2024年4月1日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
富山湾のシロエビ漁がきょう解禁された。富山県射水市の新湊漁港では漁船4隻からシロエビが水揚げされ、きょうの水揚げは421キロで去年初日の2割程度にとどまっている。能登半島地震発生からきょうで3か月となるが、新湊漁港には今も地震被害が残っている。富山湾のシロエビ漁は11月末まで続くという。

2024年3月8日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
北陸応援割はきょうから予約が始まり「蓬平温泉 和泉屋」では予約電話が殺到した。北陸応援割は3月から4月にかけて北陸4県を旅行すると1人1泊上限2万円が補助するもの。日本のベニスとも呼ばれる富山・射水市ではベニズワイガニが人気。北陸応援割と富山県独自キャンペーンを組み合わせてダブル割が受けられる。さらに射水市に宿泊すると対象店舗で使用できる2000円分クーポン[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.