TVでた蔵トップ>> キーワード

「新潟県」 のテレビ露出情報

(中継)群馬・みなかみ町。新潟県の県境に近い場所になるが、先ほどからまた雪が降り始めた。一日を通して降ったりやんだりを繰り返しており、時折、風はやんでいるが、雪はしんしんと降るときもあった。現在の雪は、足湯の屋根部分に5cmいかないくらい積もっている状況。地面の方も積もっているが、サラサラというよりは、ちょっと水分を含んでいて、玉になるような雪質。この地域は温泉街としても有名で利根川の先に旅館があるが、旅館の方に話を聞くと、暖冬の中で12月にこれだけ雪が降るのは珍しいということで、予約の入りも良いと話していた。そして今年の年末年始は最大9連休ということで約80部屋あるらしいが、既に年末年始の予約の日もあるという。今週末、雪の予報も出ているとのことで期待が入り交じる表情で話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月11日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原子力発電所について、新潟県は再稼働に関する県民への追加調査の結果を公表。これで、新潟県の花角知事が再稼働の是非を判断する材料が出揃い、花角知事は今月中旬以降に自らの判断を示す見通し。

2025年11月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびきょうの現場
今朝は東京は10℃くらいあった。富士山の山頂は-9.0℃といつも通りとのこと。旭川市の様子を確認した。気温は1.3℃を示している。丸沼高原スキー場は12月5日オープン予定。箱根も紅葉が進んできている。

2025年11月11日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
ユネスコの無形文化遺産としてすでに登録されている「山・鉾・屋台行事」や「和紙」などに、新たに茨城県や富山県の祭りなどあわせて6つの祭り・技術が追加登録へ。来月8日からインドで開催の政府間委員会で無形文化遺産への登録が正式決定。

2025年11月10日放送 19:00 - 20:40 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!全国No.1 紅葉名所 群馬県 谷川岳SP
残す絶景は天空の赤い絨毯天神峠。その前に中腹エリアの飲食店探し。谷川岳の下には新潟と東京を結ぶ上越新幹線や高速の関越自動車道などが通っており、全長約10km。川端康成の小説「雪国」の冒頭、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」という一説でも有名なトンネル。名物はパングラタンとのことで、ロープウェイに乗って向かった。

2025年11月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
イチローが高校生を指導。6年目となるこの取り組み、この日は中越高校を訪れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.