TVでた蔵トップ>> キーワード

「新金谷駅」 のテレビ露出情報

静岡・島田市にある大井川鐵道・新金谷駅へ。多くの人が見つめる先にあるのは「SL急行 かわね路1号」。その姿に子どもだけでなく大人も興奮。列車は5両編成で車内はレトロ。青いボックスシートに白熱灯と昭和の雰囲気たっぷり。コースは新金谷駅から川根温泉笹間渡駅へ向かうおよそ50分間の旅。午前11時52分、新金谷駅を出発。おにぎり、煮物や鮎の甘露煮などが入った駅弁「大井川ふるさと弁当」を楽しみながら約10分後「合格駅」を通過。次は「門出駅」さらに進むと無人駅「神尾駅」へ。ここにはたぬきの置物が約70体ずらりと並んでいる。たぬきは他を抜くということで縁起の良いスポットとして人気。列車には今の電車に普通についているエアコンがない。車内の温度は17.2℃と程よい暖かさ。その理由は蒸気暖房で、SLから出る蒸気を使って足元から温めていた。午後0時半前に「家山駅」に到着、ここでは15分停車。終点は川根温泉笹間渡駅。ここでは無料の足湯、産直売店などが楽しみがいっぱい。東京から来た家族が注文したのは自然薯そば。大井川鐵道のSLはほぼ毎日運行。乗車運賃と急行料金がかかる。
住所: 静岡県島田市金谷字往還下1
URL: http://www.oigawa-railway.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!大人気秘境ローカル線 祝100周年 大井川鐵道SP
サンド、江口のりこ、矢部太郎、飯尾和樹が大井川鐵道で飲食店探し。江口のりこがサイコロを振って家山まで進む。大井川鐵道は昭和に走った東横線などを譲り受けたレトロな車両が人気。

2025年7月29日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
今年創立100周年を迎えた大井川鐵道。観光列車が鉄道ファンを魅了。ただ3年前の台風の影響で未だに運行できない区間もある。6期連続の赤字と厳しい状況。各地で猛暑が続くなか、新たな取り組みも。終電から30分後、続々と客がやってくる。お目当てはホームに停まっている「山岳夜行」。

2025年6月8日放送 8:30 - 9:00 テレビ東京
トミプラワールドのりのりタイムズ!!(トミプラワールドのりのりタイムズ!!)
静岡県の新金谷駅から「国鉄C10形蒸気機関車」に乗って川根温泉笹間渡駅へ。大井川ふるさと弁当を旅のお供に40分で到着。ちなみに大井川鐵道にはきかんしゃトーマス号も存在する。

2025年4月28日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
GWがスターし、週末各地はにぎわった。海外出国はおとといがピークで日本航空によると東南アジア方面が人気だという。全日空グループによると、国内線では北海道や関西方面が人気とのこと。神奈川・小田原市の酒匂川ではアユの放流体験が開催され、約250人の親子が参加し、約5000匹のアユを放流した。静岡・島田市では今シーズンのきかんしゃトーマス号の運行が始まり、新金谷駅[…続きを読む]

2025年4月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
大井川鉄道ではトーマス号が登場した。トーマス号はおととい運行初日をむかえ新金谷駅~川根温泉笹間渡駅間を走行した。今年で11周年を迎える。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.