TVでた蔵トップ>> キーワード

「日テレ投稿ボックス」 のテレビ露出情報

東京電力によるときのう午後5時前から世田谷区など約7800軒が停電。原因はカラスの巣。カラスが巣作りのために集めてきた材料が電線に接触してしまったという。2021年5月には東京・足立区で最大約5500軒が停電。現場の地面には針金のハンガー。なんらかの原因で電線に触れることでショートをして、火花が飛び散って、停電が発生したと見られている。宇都宮大学・杉田昭栄名誉教授によると3月半ば〜4月半ば、今が巣作りのピーク。ハシボソガラスは電柱に巣を作りやすい。高くて視野の開けた場所に巣を作りたがる習性があるという。東京電力家の周りに針金など、巣の材料になる金物を放置しないこと、巣を見かけた際は連絡というふうに呼びかけている。北陸電力のキャンペーン「鳥の巣写真投稿のお願い」、専用フォームから巣を撮影した写真・電柱番号を入力、第一発見者に300円分のアマゾンギフトカード。北陸電力送配電は年間約1万個巣を撤去。去年は3200件の投稿が集まった。今年はすでに500件。北陸電力によるとカラスの巣をみつけるポイントは3つ。1・公園や広場の近く、2・細い路地や住宅街の電柱、3・過去に巣をつくった場所。去年と同じ場所に巣を作りたがる習性があるとのこと。過去に発見された鳥の巣マップを紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
神奈川・横浜市ではアライグマが6頭並んで出没する姿を見せていた。東京・大田区ではディスカウントストアの駐輪場に出没する様子も見られている。都内では捕獲数が1300まで急増しているものの、兵庫県立大学 自然・環境科学研究所の栗山武夫さんはちょっとした緑地があれば繁殖できてしまう事がある、4~5月で出産して6~8月に親子で行動するという。アライグマは農業被害を及[…続きを読む]

2025年7月4日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(ニュース)
神奈川・伊勢原市などで大雨となり、群馬・高崎市では一時大雨・洪水警報が出た。桐生市黒保根町付近では、記録的短時間大雨情報が出された。

2025年6月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
関東地方は午後になり天気が急変した。栃木県那須塩原市では雷鳴がとどろく。埼玉県川でも道路が冠水。関東地方では今夜遅くにかけて雷を伴った激しい雨が降るところもあり、引き続き注意が必要。

2025年5月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWSプラス
神奈川県・相模原市で左手のないサルが目撃された。左右を見渡し二足歩行で道路を横断すると無人販売所へ一直線し右手で野菜を掴む。しかし取ったのはサニーレタスで、刃物は興味がなかったのかその場に置いてから畑の方に歩いていき、そのあと隣の家の畑のイチゴを食べていたという。サルは住民が声をあげると南の方に逃げていったという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.