TVでた蔵トップ>> キーワード

「日テレ投稿ボックス」 のテレビ露出情報

きのう急激に発達した雨雲に覆われた群馬県では道路に大粒の雨が打ち付け、車は大きなしぶきをあげながら走っていた。さらに普段は川幅も狭く低いところを流れている川も、きのうは川沿いの水草が水に浸かるほど水位があがっていた。栃木県・益子町ではひょうのようなものが混じった強い雨が30分以上降り続き、道路の一部が冠水していた。群馬県・片品村北部付近や栃木県・日光市栗山付近で1時間に約110ミリの雨が降り、記録的短時間大雨情報が発表された。荒れた天気の一方で日中は晴れて気温がぐんぐん上昇。きのうは全国237地点で35℃以上の猛暑日になり、35の地域で熱中症警戒アラートが発表された。中でも記録的な暑さとなったのは北海道。美幌町では38.2℃を観測し、観測史上1位となる異常な暑さになった。隣の北見市にある小学校ではエアコンの温度を18℃に設定し、扇風機もフル稼働で教室内を冷やすが、教室に置いた温度計は31℃に。場所によって熱がこもってしまうという。北海道教育委員会によるとこの気温の影響で50の小中学校などが臨時休校になったという。最高気温35.2℃の猛暑日となった新潟市新津はきょうも熱中症警戒アラートが発表され、これで7日連続の発表となる。きょうも北海道・帯広市で最高気温40℃が予想されるなど各地で危険な暑さが続く一方、関東甲信を中心に急な雷雨にも注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
神奈川・横浜市ではアライグマが6頭並んで出没する姿を見せていた。東京・大田区ではディスカウントストアの駐輪場に出没する様子も見られている。都内では捕獲数が1300まで急増しているものの、兵庫県立大学 自然・環境科学研究所の栗山武夫さんはちょっとした緑地があれば繁殖できてしまう事がある、4~5月で出産して6~8月に親子で行動するという。アライグマは農業被害を及[…続きを読む]

2025年7月4日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zero(ニュース)
神奈川・伊勢原市などで大雨となり、群馬・高崎市では一時大雨・洪水警報が出た。桐生市黒保根町付近では、記録的短時間大雨情報が出された。

2025年4月15日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
先ほど午後1時現在の気温は20.7℃と春らしい陽気となった東京だが、現在、雷・強風注意報が出されている。このあと夕方にかけて関東地方では天気急変の恐れもある。きのうからきょうにかけて上空の寒気の影響で大気の状態が不安定となり天気が急変した日本列島。埼玉県・上里町では突然の雨に濡れてしまう人や、駅で雨宿りする人の姿も見られた。夜には深谷市の上空に走った稲光。和[…続きを読む]

2025年4月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
昨日は各地で天気が急変し、雹が降った地域もあったという。天気の急変は九州から始まったという。今日も広い範囲で大気が非常に不安定で、落雷・突風・雹・急な激しい雨に注意が必要。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.