TVでた蔵トップ>> キーワード

「日向市(宮崎)」 のテレビ露出情報

撮影終盤、山田監督が大切にしている場面を撮る日がやってきた。つらい仕事をしている息子が一枚のせんべいを食べた時に言う「こういったものは人間を慰めるためにあるんだな。腹の足しっていうのは心の足し。(中略)俺もこういう仕事に就けばよかった。こういう仕事は裏切らないからな」というセリフのシーン。山田監督はその時の息子の気持ちを掘り下げ、演技に細かい指示を出した。その後、撮影はクランクアップを迎えた。本来は喜びを分かち合う場だが、山田監督は今回の仕事を最後に退職するスタッフを呼び、「この2人を映画界につなぎ止められなかった日本の映画の状況を悔しく腹立たしく思う」などと話した上で、2人に感謝の気持ちを伝えた。
今月、宮崎県で「こんにちは、母さん」の先行上映が行われた。映画館のない町で、地元の住民が中心となって30年続けてきた山田映画の上映会。大分で音楽を教えている生野聡さんは、山田監督の新作を特別な思いで待っていた。生野さんはもともと、東京の小学校で音楽の教員をしていたが、6年前に体調を崩して退職した。去年故郷に戻り、再び音楽の仕事を始めた。支えになったのは、生きる喜びも悲しみも優しく描く山田監督の映画だったという。今回の上映会には山田監督の姿もあり、客席に混じって観客たちと映画を観た。「あそこはこういうふうに撮るべきだった」などと後悔する場面は多々あるが、観客が笑って泣いて、拍手してくれるのが監督としては幸せな瞬間だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月3日放送 16:50 - 17:48 フジテレビ
イット!モクゲキ!
宮崎県日向市の住宅街にカルガモの親子が突然現れた。母ガモの後ろを一生懸命ついていく6羽の子ガモ。道路を横断したり車の下を通り抜けたりするなど住宅街をウロウロ。この時期よく見られるカモの引っ越し。日本野鳥の会によると、カルガモが産卵する場所は卵を隠すことができる草むらで、そこから引っ越しをして天敵が少ない川や池などの水辺で子育てをする。この場所から800mほど[…続きを読む]

2024年7月2日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
みどりをつなぐヒト(みどりをつなぐヒト)
宮崎県・日向市で緑をつなぐヒト。エコロ代表・内山雅仁さんは、木の皮と畜産のフンを原料とする培養土などを生産している。宮崎県はスギの素材生産量が日本一、ニワトリの飼育数も1位など畜産業も盛ん。スギの皮はバークと呼ばれリサイクリングに向かず、産業廃棄物として処理されてきた。培養土として価値を高めるのは畜産のふん尿。2つを混ぜ合わせることでハイブリッドな培養土を生[…続きを読む]

2024年6月30日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
秘境で働くぼっちさん秘境で働くぼっちさん どうしてここで働いているんですか?
続いてのぼっちさんは宮崎市から約150キロ車で運転して到着する椎葉村。椎葉村は平均標高が約500mで約96%が森林で傾斜地に階段状に造られた水田は「仙人の棚田」と世界農業遺産に登録されている。また総面積は東京23区に近いが人口は2230人ほどとなっている。ぼっちさんの事を町の人達に聞くと小学生も「鈴木」と知られていた。そしてぼっちさんがいる場所へと向かうと無[…続きを読む]

2024年6月16日放送 12:45 - 14:00 日本テレビ
超無敵クラス最年少ダムマイスター旭くん
耳川沿いにある「西郷ダム」へ。2018年に改造工事が終了し、2つの大きなゲートの上には「永遠の鐘」と呼ばれる鐘が2つ設けられている。宮崎県には恋人たちをテーマにした鐘がいくつもあり、それにあやかって設置したという。実際は鐘ではなく、点検用のクレーンのカバーとのこと。またダムの横にはカップルで鳴らせる10分の1サイズの「永遠の鐘」もあるとのこと。

2024年6月2日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!ヒライシ未来視点
先月28日に台風1号に刺激されて活発化した梅雨前線の雨雲が通過し、各地で5月の観測史上最大の雨となった。気象庁は前日に今年初となる線状降水帯の予測情報を発表した。これまでは地方ごとの発表であったが今回からは都道府県単位での発表となった。線状降水帯は海から水蒸気を含む暖かい空気が運ばれて積乱雲が連なって発生することで局地的な大雨をもたらす現象で、海から流れ込む[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.