TVでた蔵トップ>> キーワード

「日曜討論」 のテレビ露出情報

藤田文武による質疑。藤田は、政策活動費について、自民党では、領収書も含め、その使途をチェックしているのかなどと質問した。岸田総理は、政策活動費は、党の役職者の職責に応じて支出し、使途などについても確認しており、財務委員会では、2ヶ月に一度、党資金の収支について報告を受けるとともに、党大会に報告する決算について監査を行うことになっており、そのなかで、会計帳簿などに基づいて、内規などに照らして、適切な支出がなされているかどうかを確認しているなどと話した。実態として領収書のチェックが行われているのかという質問に対し、岸田総理は、現状では、内規に基づいて支出を行うことを確認しており、領収書などの確認は別であると考えているなどと答えた。藤田は、政策活動費には法の抜け道があり、政策活動費を廃止するか、適切な規制キャップをかけて、使途を報告させるかしなければ、その疑念は拭えないなどとし、自民党案では、50万円以上については、議員本人から支出についての報告を受けるとされているが、領収書を確認するかどうかは明記されておらず、この運用で支出の適正性を判断することができるのかなどと話した。岸田総理は、自民党案では、支払いを受けた者が使途を報告し、収支報告書に記載することとされていて、少なくとも、どのような目的で、いつ、いくら使用したかが明らかになるため、透明性向上に資するものであるなどと話した。藤田は、政策活動費の抜本改革案として、政党から個人への寄付や、渡しきりの経費を廃止し、総額の上限を定めたうえで、収支報告書とは別に、政策活動費の報告書を領収書とともに第三者機関に提出してチェックを受け、一定期間後に公開するようにするなどと提案し、領収書の提出と第三者機関によるチェック、将来的な透明性の確保が必要だなどと主張した。岸田総理は、今後、特別委員会において議論が始まり、各党と議論を深めていきたいなどと話した。
藤田は、旧文書交通費について、公開と残金の返納を行うべきかどうか、岸田総理の見解を質した。岸田総理は、旧文通費の支出可能経費の確定や、支出の公開のあり方などといった課題について、議論を再開するよう指示しており、議論が早期に深まっていくよう、自民党としても積極的に議論に参加していくなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月10日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
日米首脳会談でも焦点となった、日本製鉄によるUSスチールの買収計画。会談から2日、新たな動き。日本製鉄の計画では、株式を100%取得し、完全子会社化するとしているが、トランプ大統領は誰もUSスチールの株を過半数保有できないとしている。NFL(アメリカプロフットボールリーグ)・スーパーボウルを観戦するため、現地に向かう専用機の機内で取材に応じたアメリカ・トラン[…続きを読む]

2025年2月10日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
石破総理は日本時間のおとといアメリカのトランプ大統領と初めての日米首脳会談に臨んだ。焦点のひとつとなった日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡りトランプ大統領は9日、「USスチールの株だけは誰も過半数を持てない。USスチールは世界一の企業だった、それを他国に買わせるつもりはない」と述べた。7日の共同記者会見でトランプ大統領は「買収ではなく多額の投資を行うこ[…続きを読む]

2025年2月9日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
石破総理大臣とトランプ大統領による初めての日米首脳会談をめぐり、NHKの「日曜討論」に与野党の外交・安全保障政策の担当者が出演し、関税を含めた今後の経済・貿易分野への影響や対応策などをめぐって意見を交わした。

2025年1月26日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
新年度予算案を巡りNHK「日曜討論」で、与野党の幹部らが意見を交わし、自民党は野党の意見を聴きながら修正も検討し、年度内の成立を目指す考えを示した。立憲民主党は軽々には賛成しないものの、党の主張が大幅に受け入れられれば賛成もありうるという認識を示した。自民党・佐藤幹事長代理「野党、各会派の意見を聴きながら、修正すべきは修正してでもしっかり年度内に(予算を)届[…続きを読む]

2025年1月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
今後の参院選に向け、大きな影響が考えられるのが、政治とカネの問題。立憲民主党などは先月、企業や団体からの寄付を禁じているが、寄付の禁止対象から政治団体を除外したかたちで臨時国会に共同提出した。自民党はおととい透明性を高める法案を提出する方向で調整に入っている。日本維新の会は19日のテレビ番組で企業団体献金の全面禁止法案を提出する予定。古川さんは「私たちは政治[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.