TVでた蔵トップ>> キーワード

「日曜討論」 のテレビ露出情報

石破総理は日本時間のおとといアメリカのトランプ大統領と初めての日米首脳会談に臨んだ。焦点のひとつとなった日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡りトランプ大統領は9日、「USスチールの株だけは誰も過半数を持てない。USスチールは世界一の企業だった、それを他国に買わせるつもりはない」と述べた。7日の共同記者会見でトランプ大統領は「買収ではなく多額の投資を行うことで合意した」と述べ、石破総理は「買収ではない投資なのだと、どちらかが利益を得るというような一方的な関係にならない」と述べた。トランプ大統領は今週日本製鉄の幹部と会談、協議する考えを示した。USスチールの株式を100%取得し完全子会社化する計画を一貫して主張している日本製鉄、経営幹部は今朝「トランプ大統領の発言関知せず」「アメリカ側から連絡があれば橋本英二会長が現地を訪れて協議する」との考えを示した。またトランプ大統領はアメリカに輸入される鉄鋼製品やアルミニウムに25%の追加関税を課すことを10日に表明すると明らかにした。輸入されるすべての製品が対象となる場合、日本からの製品も含まれることになる。石破総理大臣が示したのは日本からアメリカへの投資額の引き上げ。一方でトランプ大統領はアメリカの日本に対する貿易赤字は巨額で解消するべきだという考えを強調した。日米共同声明では日米同盟をインド太平洋地域の平和と安全の礎であり続けるとしたうえで、同盟の抑止力と対処力をさらに強化することが明記されている。日米関係の新たな黄金時代を追求する決意を確認したという今回の日米首脳会談。帰国後石破総理大臣はNHKの番組で「こいつとだったらまた話したいなという関係をつくらないといけない、大勢の方に努力をしてもらいいい結果になったと思っている」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 20:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(全国のニュース)
NHK世論調査で投票で重視するテーマについて聞いたところ「社会保障・少子化」「コメ・物価高対策」に関心が高かった。各党が物価高対策として訴えているのが給付金や消費税の減税廃止。自民・公明は「子どもなど4万円、それ以外に2万円給付」を盛り込んでいる。立民は食料品消費税0%、1人2万円給付は。維新は消費税の消費税2年間0%。国民は消費税一律5%など。物価高対策の[…続きを読む]

2025年6月29日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
参議院選挙の公示を控え、日曜討論に各党の政策責任者らが出演し物価高対策などを巡り意見を交わした。自民党・後藤氏は、「経済を成長させて賃上げで物価高を乗り越えることを基本としながら、新たな給付金等を始めとした対策に取り組んでいきたい。消費税は社会保障財源として非常に重要。所得に応じた配分が容易であり早く始められる給付のほうが得策」などと述べた。立憲民主党・重徳[…続きを読む]

2025年6月9日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯鈴木福 広島県東広島市の旅
笑福亭鶴瓶が町を散策。明るい家族に出会った。夫婦の馴れ初めを聴くと、90歳になるお父さんが泣き始めてしまった。「最高に幸せです」と話すお父さんに鶴瓶は感動していた。

2025年6月6日放送 13:00 - 16:06 NHK総合
国会中継衆議院予算委員会質疑
有志の会・福島伸享委員は「平成の政治改革や現在の政治改革特別委員会で企業団体献金など政治改革の議論が一向に進まない中で、欧米の先進国のように企業が多額の資金を政党に投入できるような今の仕組みを導入し、他にも政党支部を乱立して企業団体献金を受け取っているような現状も見直すべきではないか」など質問し、石破総理は「透明性の向上を議論を経て取り組んできたところであり[…続きを読む]

2025年5月26日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
年金制度改革の関連法案をめぐる自民・公明両党と立憲民主党の修正協議は今日も行われる。自民党は基礎年金の底上げ措置の明記など立憲民主党の主張を大筋で受け入れる方針で、今週中の衆議院通過に向けて3党での合意を目指すことにしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.