TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本テレビ」 のテレビ露出情報

2人は立教大学の放送研究会の先輩・後輩。湘南にあった徳光邸で20人で合宿を行った。合宿では発声練習など、アナウンスの練習を行った。みのさんは「20人の若者の面倒を1週間もみれるなんて、日本テレビは給料がいいんだろなと思った」などと語った。徳光さんはみのさん達を日本テレビに案内してくれたという。みのさんは奥さんの助言で文化放送の試験を受け、見事に合格。
徳光さんの奥さんは日テレ近くの喫茶店の看板娘。初期の認知症になり、物覚えが悪くなっているが、徳光さんは会話を欠かさない。一方、みのさんは9年前に奥さんを亡くした。奥さんは立教大学放送研究会の後輩だった。みのさんの奥さんについて、徳光さんは「天才ですよね。今日のコーディネートも奥さんのもの」とコメント。徳光さんはみのさんに「完全に休まずに、1日でも長く現役続けましょうよ」とエールを送り、みのさんは「僕らの憧れの的である徳さんを、徳さん、徳さんと、いつでも呼べるように元気でいたい」と返した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
参院選・栃木選挙区は1議席を6人の候補者で争っている。序盤の情勢調査で現職と激しく競り合う立憲・板津由華候補は食料品の消費減税が必要だと強調している。一方自民・現職の高橋克法候補は当選2回の実績を強調した上でコメ政策などの農政改革を訴えている。参政党・大森紀明候補は減税と社会保険料の削減で手取りを10%増やすとしている。共産党・福田道夫候補は消費減税や賃上げ[…続きを読む]

2025年7月13日放送 7:00 - 7:30 日本テレビ
所さんの目がテン!(オープニング)
今年5月、番組が開拓を進めている「かがくの里」に外国人4人がやってきた。きっかけは、「かがくの里」は環境省から「自然共生サイト」に認定されたこと。以来、国際会議などのイベントにも参加し外国人とも交流を深めてきた。今回、昆虫採集や田植えなど体験してもらう。4人は国連大学のスタッフや関係者。二次的自然環境の価値を国際社会に広める「SATOYAMAイニシアティブ国[…続きを読む]

2025年7月12日放送 23:10 - 23:40 日本テレビ
アナザースカイ比嘉愛未/ドバイ
続いて比嘉愛未が、ドバイの「いただく itadaku」という日本料理店を訪れた。すると店内では、坂上勝さん、坂上ちあきさんの夫妻が待っており、比嘉愛未が夫妻と再会を喜び合った。比嘉愛未と夫妻の出会いは、比嘉愛未が上京したばかりの19歳だった頃。当時は比嘉愛未は飲食店のアルバイトで、夫妻はその飲食店の料理人とマネージャーだった。3人が当時の思い出を語り合った。[…続きを読む]

2025年7月12日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
手越さんの思いつく神はリオネル・メッシさん。 同い年で身長もほぼ同じでありながら、サッカーでトップで活躍している姿からあげた。続いては湘南乃風を直撃。湘南乃風の神様は加山雄三さん。加山さんとは一緒に曲をやったり同じ湘南として神だと明かした。続いてのアーティストは過去に神様として出演した、1951年創業の藤屋菓子店の3代目、ニューロティカボーカルの井上篤さん。[…続きを読む]

2025年7月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.くわしくッ
日テレ・大屋根広場から中継。集まった人からは「涼しい」との声が聞こえた。また今日が鈴江アナの誕生日ということで鈴江アナのうちわを持っている人などもみられた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.