TVでた蔵トップ>> キーワード

「NNN」 のテレビ露出情報

ことしで27年目を迎える「太平洋島サミット」。本番当日、総理官邸を訪れた外務省職員・小幡奈々江さんは、6年前に経験者採用で入省し、今回、岸田総理大臣の英語通訳として初の国際会議に臨む。太平洋島サミットは、いま重要性が高まっていて、サミットの影の主役はこの場にいない中国。太平洋の島国に進出する中国、経済や軍事の分野で影響力を強めている。サミット直前、中国はわざわざソロモン諸島などのトップを中国・北京に招いた。ある政府関係者は「日本と島国の関係をけん制した」とみている。迎えたサミット本番。首脳宣言では、中国などを念頭に「武力による一方的な現状変更の試みへの強い反対」との文言が盛り込まれた。NNNは、中国と接近するソロモン諸島の首相に本音を聞いた。ソロモン諸島・マネレ首相は「すべてのパートナー国と連携している」と述べ、中国、日本ともに重要だとバランスを重視する外交姿勢が浮き彫りに。外交の最前線に総理通訳として臨んだ小幡さんは「外交を今後日本としてどのように展開していきたいか、外交官としても成長していきたい」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT today
参院選があさってに控える中、東京・世田谷区のSUNNY HOPでは投票後に貰える投票済証明書を交換することで900円のホットドッグを無料で楽しめるサービスを21日まで行っている。すでに50人以上が交換したという。オーナーの中山航平さんは赤字でも政治に参加して社会を変えてくれるきっかけになればと話していた。一風堂も投票済証明書を提示すれば22日まで何度でも「替[…続きを読む]

2025年7月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
NNNは読売新聞と今月12日から15日に参議院選挙の情勢調査を行い分析。その結果、自民党と公明党の与党は序盤より情勢が悪化し非改選議席をあわせて参議院全体の過半数を維持するのは厳しい情勢となったことがわかった。一方、野党の立憲民主党は勢いを維持しており、選挙区と比例代表あわせて改選の22議席を上回り30議席台を伺うなど、国民民主党や参政党は勢いが衰えず、大幅[…続きを読む]

2025年7月15日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero×参院選2025
NNN・読売新聞は今月12~15日に参院選の情勢調査。独自の情勢取材も加え分析。自民党は30議席台半ばにとどまる見通し。公明党は改選14議席の確保は厳しい状況。立憲民主党は改選の22議席を上回り30議席台をうかがう。国民民主党は選挙区・比例で議席を大きく伸ばす。日本維新の会は関西以外の選挙区では伸び悩みが続いている。日本共産党は改選7議席を割れ込む情勢。れい[…続きを読む]

2025年7月15日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
中国のGDPは5.2%の伸び率で前期の5.4%から減速した。不動産開発投資は11.2%マイナスとなったが、上半期の輸出はプラス7.2%だった。アメリカとの関税は不明瞭となっているが、政府は関税の影響を国内消費でカバーする取り組みを進めている。一方で輸出業者からは給料が下がっているとの声も聞かれている。

2025年7月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.投票前に考える それって本当?
都内で行われていた街頭演説を取材していると、演説を撮影するYouTuberがいた。使用するスマホは、撮影・編集用と生配信用の”二刀流”。支持する政党があるわけでもなく、ただ党首の演説を撮影しに来たという。普段はYouTubeで旅行やスポーツの映像を取り上げているというが、選挙の時期はチャンネル登録者数を増やすため演説映像を投稿するという。1日に十数本投稿する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.