TVでた蔵トップ>> キーワード

「NNN」 のテレビ露出情報

今回の参議院選挙では定数248議席のなか改選が124議席、さらに欠員の補充を合わせた125議席を争う。石破総理は非改選も含めて与党で過半数を勝敗ラインに掲げているので、50議席以上獲得すると与党で過半数で目標達成となる。最新の世論調査では「自民・公明の与党が参議院選挙で過半数の議席を維持する方が良いか」という質問に対し48%が「思わない」と答えている。石破さんは「今国会が衆議院で過半数割れしていて随分議論が濃密だった。私どもは謙虚に反省すべき点は反省しながらどうやって過半数を持ちながらもきちんと議論する国会が作れるか参議院は訴えていきながら日本の抱えている課題についてどう政策を出すかを訴えていく」、野田さんは「衆議院の与党の過半数割れが実現できたので、その結果予算とか法律の修正ができるようになった。一方で参議院はそうではない状態なので、ガソリン税の暫定税率廃止のように衆議院を通過しても参議院では採決にいたらず廃案となった。参議院においても同じように過半数割れまで追い込むことができるなら臨時国会で再度実現できなかったことを実現できるようになるという成功体験の中からより野党が連携し何ができるかという次のステップに進むことができるのではないか。」などと述べた。斉藤さんは「十数年前、我々自・公で野党になったが、野党のときも連携して与党に対し当たってきた。今回の選挙、自・公で過半数を維持できるように全力をあげて頑張りたいが、いま世界は激動のとき。早い決断が必要な場合もある。政治の安定こそ世界から信用。」、玉木さんは「誰とやるより何をするかが大事。我々は10年くらいで1000兆円のGDPを達成するような新しい成長戦略をやろうと言っている。」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
NNNと読売新聞の世論調査でどの政党を支持しているか尋ねたところ、自民党は23%で前回5月の調査から2ポイント下がり、2012年に政権に復帰して以来、去年3月と並び最低タイだった。また、6か月連続で自民党に次いで2位だった国民民主党は5%で前回より6ポイント下がり3位に後退した。立憲民主党は6%で2位。参政党は前回より4ポイント上がり、5%で3位タイに浮上し[…続きを読む]

2025年6月10日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
韓国の人気グループ・BTSのRMさんとVさんはきょう1年半の兵役期間を終え除隊した。駆けつけたファンは「最高でした。めっちゃかっこいい」などと話す。ソウル市内にあるBTSの所属事務所には、2人が立ち寄ることを期待し1,500人以上のファンが集まった。これで兵役期間中のメンバーは残り3人だが、全員が今月中に兵役を終える見込みで、7人揃っての活動再開に期待が高ま[…続きを読む]

2025年6月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょう名誉毀損や威力業務妨害と脅迫の疑いで書類送検されたNHK党の立花孝志党首。捜査関係者によると、立花氏は兵庫県知事選に出馬していた去年10月末ごろ斎藤知事の疑惑を調査した百条委員会の委員長・奥谷謙一県議について、SNSなどで「亡くなった兵庫県職員の死因を隠した」などとする内容を複数投稿、11月には奥谷県議の自宅兼事務所前で「出てこい奥谷」「脅して自殺して[…続きを読む]

2025年5月22日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(告知)
NNN戦後80年プロジェクト「いまを、戦前にさせない」の告知。

2025年5月8日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero more
コンクラーベ2日目。日本時間今夜7時ごろ、煙突から新たな教皇が決まらなかったことを示す黒煙があがった。選挙権をもつ枢機卿133人が投票を行うコンクラーベは、2/3の票を得て新教皇が選出されれば煙突から白煙があがる。日本時間今夜11時半ごろから4回目の投票を予定している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.