TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本バスケットボール協会」 のテレビ露出情報

経済アナリストの馬渕磨理子さんに話を聞いた。今年はオリンピックイヤーだったこともあってスポーツビジネスが盛んなのだが、中でも好調なのがバスケットボール。世界で活躍される選手もたくさん輩出されて今は子どもたちの憧れになっている。今回の日本バスケットボール協会の活動はより裾野を広げる素晴らしい取り組みだと思う。2016年にスタートしたBリーグは日本のプロスポーツとしては後発ながらも昨シーズンで観客動員数は430万人と前年比で40%以上増えているので勢いがある。BリーグはJリーグと同じく地域密着で、アリーナも続々と建設されている。人気チームの千葉ジェッツの本拠地となる新アリーナはららぽーとの隣にある。バスケは、野球やサッカーよりも規模が一回り小さいアリーナなので、街中に建てやすくアクセスもいいのが特徴でオフシーズンにはコンサートなどでも活用できる。また、バスケの試合の合間のわずかな時間も飽きさせないという工夫をいろいろしている。オープニングは米国のNBAを参考にしたチアリーダーのショーをしたり他にも、自転車競技の一つであるBMXのパフォーマンスのショーなどを提供している。バスケは女性ファンが多いという特徴がある。試合時間が短いバスケだと家に帰る時間も見込めることも意外な魅力ポイント。ららぽーとなどで、ついでに買い物や食事もできて他の経済効果も生み出しやすくなっている。また、女性を集めるための努力もしていてアリーナはとにかく清潔でトイレのアメニティーなんかも充実している。選手の推し活も注目されていて、年間100万円ほど使うつわものファンもいるほど経済効果も大きくなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 1:45 - 3:45 フジテレビ
FIBAバスケットボール女子アジアカップ2025FIBA女子アジアカップ2025 総集編
バスケットボール女子日本代表の選手らが、アジアカップの予選についてトーク。日本が予選グループで対戦したレバノンの世界ランキングは54位で、フィリピンは44位。オーストラリア戦で、馬瓜選手が19得点した。

2025年7月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
いよいよ来月6日、バスケットボール・アジアカップでシリアとの初戦を迎える男子日本代表。「3年後のロサンゼルス五輪出場へ大きな道しるべとしたい」と話すホーバスHCは、アジアカップに挑む精鋭12人を発表した。2年前のW杯や去年のパリ五輪で活躍した31歳の富樫勇樹が約8か月ぶりに代表復帰。NBAの登竜門・サマーリーグに参加した29歳のベテラン・馬場雄大や富永啓生ら[…続きを読む]

2025年7月28日放送 1:55 - 3:25 テレビ朝日
Get Sports(オープニング)
バスケットボール男子日本代表のジョシュ・ホーキンソン選手は、2023年に日本国籍を取得してバスケW杯とパリ五輪に出場し、日本代表のキャプテンに就任した。デンマークとの強化試合で、ジョシュ・ホーキンソン選手は両チーム最多の17得点でチームの勝利に貢献した。

2025年7月28日放送 1:40 - 1:55 テレビ朝日
バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜アジアの頂
7月、NBAサマーリーグに参加した富永啓生。6月、アメリカ挑戦を見据えてレバンガ北海道に入団。8月開幕のアジアカップに向け日本代表に合流。昨季はNBA下部リーグでプレー。結果は出なかったが、出場して1本目のシュートをいかに決めきるかという「ファーストショットメンタリティ」を身につけたという。

2025年7月27日放送 23:09 - 23:15 テレビ朝日
日本バスケ一本道(日本バスケ一本道 8月アジアカップ制覇へ)
8月5日開幕のバスケアジアカップ。日本にとっては54年ぶりの優勝がかかる大会。注目はイランとの第2戦。前回大会ではフィジカルで及ばず敗北していた。目指すはグループステージ1位突破。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.