TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪万博」 のテレビ露出情報

ことし4月、「おまかせ!」の万博生中継に出演した“万博おばあちゃん”こと山田外美代。目標は「万博に毎日入場」。山田が「毎日行っている」などとコメントした。開幕前から通期パスを1人4枚ずつ購入。交互に2枚のパスを使って来場予約を繰り返した。ゴールデンウィークやお盆期間など混雑が予想される日は残り2枚を使って早めに予約。閉幕までのすべての日の来場予約が完了している。今月5日、ギネス世界記録に認定された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月26日放送 19:00 - 20:54 TBS
巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会食前ホットヨーグルトを検証!!
ヨーグルトは温めて食べると太りづらくなるかをチャンカワイが検証。検証前の体重は92kg。ホットヨーグルトは約100gで約90kcal。今回は100gの無糖ヨーグルトに食べやすいように小さじ1杯分のはちみつを入れ、よく混ぜた後に電子レンジ500Wで1分温める。温めすぎると乳酸菌が死滅し効果が弱まる恐れがあるため、人肌の40度程度が適温だと言われている。インパク[…続きを読む]

2025年11月26日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン教えてサン!八先生
今日のテーマは「戦後歌謡史~青春編~」。戦後、人々は歌謡曲の中にも死者を悼み敗北と引き換えに得た自由を活力に焼け跡から日本は立ち直ろうと歩き出した。戦後日本の歌謡曲のテーマは「敗北と自由」。1964年、アジアで初めての東京五輪を開催。1970年には大阪万博が開催。太陽の塔のステージの隅っこから、フォークソングを歌う大学生たちが集いのたびに声を合わせて歌う歌が[…続きを読む]

2025年11月23日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
東京電力・柏崎刈羽原発について、新潟・花角知事が一昨日容認する考えを示した。来月開かれる県議会に諮った上で、国に報告して県民の理解に関わる手続きが完了する見通し。再稼働なら福島第一原発以来東電としては初。橋下氏は「安全基準を満たしたのであれば進めていくべきだが、使用済み核燃料の最終処分地問題が未だに決まっていない。文献調査が北海道・寿都町などで進められている[…続きを読む]

2025年11月22日放送 13:30 - 14:30 フジテレビ
50年間ありがとう!くいしん坊!万才くいしん坊!万才 50周年&最終回SP
今年7月、ATP賞テレビグランプリでグルメ番組の礎となった功績が称えられ特別賞を受賞した「くいしん坊!万才」。番組が始まったのは、大阪万博で幕を開けた1970年代。街角にはファストフードやファミリーレストランが登場。日本の食生活が大きく変わり始めた。そんな時代に、故郷や家庭の味を見直そうと始まったのが「くいしん坊!万才」。初代は、食通として知られた俳優・渡辺[…続きを読む]

2025年11月22日放送 7:30 - 9:25 TBS
サタデープラススタッフが本音でぶっちゃけ!
今では世界150以上の国と地域に展開するケンタッキーフライドチキンだが、中でも日本は別格。日本でオリジナルチキンを食べたカーネル・サンダースは、「私の製法を一番忠実に守っている国」と口にしたという逸話もある。そこで、ケンタッキースタッフに私ならコレ食べるというアンケートに本音でぶっちゃけてもらった。
ケンタッキー私ならコレ食べる!ランキング第9位「カーネル[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.