TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本保守党」 のテレビ露出情報

今回の総理指名選挙は、30年ぶりの決選投票となり、石破総理が立憲民主党の野田代表を破った。目立ったのは、決選投票での無効票の多さ。無効票の割合は2割。国民民主党や日本維新の会などが各党の党首に投票したとみられる。立憲民主党の小川氏は、野田代表下の新体制となってから、直ちに解散・総選挙が行われ、選挙協力の呼びかけや政策協議の呼びかけが身の入ったものになりにくかった、政策協議が整い、選挙協力がなされていれば、各党に気持ちよく「野田佳彦」と書いてもらえていたのではないかなどとした。さきの衆議院選挙では、現職の閣僚が2人落選したため、法務大臣に鈴木馨祐氏を、農林水産大臣に江藤拓氏を起用した。国土交通大臣を務めていた斉藤鉄夫氏が公明党代表に就任したため、後任も公明党から中野洋昌氏を起用した。国交大臣のポストは、2012年からは公明党の指定席となっていて、自民党内には、そのポストを取り戻したいとの声もある。就任会見で、石破総理は、厳しい選挙結果を受け、自民党はあるべき国民政党として生まれ変わらなければならないなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 19:58 - 23:55 日本テレビ
zero選挙2025(zero選挙2025)
出口調査を発表。自民、獲得予測議席は32。公明、獲得予測議席は9。自民・公明合わせると41議席との予測。自民、獲得予測議席は25。維新は獲得予測議席は7。国民は獲得予測議席は18。れいわは獲得予測議席は3。共産は獲得予測議席は3。参政は獲得予測議席は16。保守は獲得予測議席は2。社民は獲得予測議席は1。小栗泉は「石破政権にとって大打撃。政権の姿が変わるターニ[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
参院選開票速報(オープニング)
オープニング映像。

2025年7月20日放送 19:54 - 22:45 テレビ朝日
選挙ステーション2025(選挙ステーション2025)
沖縄・波照間島で自民党に復党した鈴木宗男氏。立憲・蓮舫氏も比例から出馬。国民・須藤元気氏は反コロナワクチン発言を謝罪し公認候補として出馬。比例・自民党の結果は特定枠で舞立氏、福山氏が当選。山田氏にも当選が出ている。
立憲民主党は蓮舫氏が当確。
国民民主党は予測獲得議席数は7。須藤元気氏は予測7の下。
参政党は梅村みずほ氏が当確。
社会民主党は予測獲得[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.