TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産党」 のテレビ露出情報

昨日の攻防について。町田駅前では、蓮舫氏の街頭演説に多くの聴衆が集まり、立憲民主党の枝野幸男や小川淳也も駆けつけた。今月11日には立憲民主党に離党届を提出している。小池都知事は東京・狛江市で公務で総合水防訓練に参加した。小池氏は今月13日にXでし、生成AIを使った「AIゆりこ」を投稿した。AIゆりこに税金が使われているかについてはAIゆりこ、小池氏共に「税金は使われていない」などと否定した。この攻防について田崎史郎は「自民・公明支持層は小池に入れ、立憲・共産の支持層は蓮舫に入れ、無党派層が5~6割あるとみられる為、無党派数の支持がどれだけ取れるかが勝負。」、伊藤惇夫は「知事選挙の場合は大体無所属で出る。背景の党は有権者も分かっているので、無党派層への支持をどう広げるかという戦いになる。」などと話した。
金曜日は小池都知事は新宿の都庁、蓮舫氏は千代田区丸の内で会見を行った。小池氏は蓮舫氏に関する質問に笑みを浮かべた。蓮舫氏は副知事じゃだめなのかという質問に苦笑いを浮かべた。伊藤惇夫は「余裕を見せるのが小池さんの作戦。蓮舫さんは最初に比べてトーンダウンしてきたように見える。」、田崎史郎は「蓮舫さんは小池さん都政のいい部分は引き継いでいくと発言しているので、都政をリセットする風にスタートしながら変わってきている。どの部分を否定するのか、引き継いでいくのかを公約で見せてほしい。」などと話した。公約の注目ポイントについて田崎史郎は「少子高齢化対策と震災対策。」、伊藤惇夫は「今のままの都政の継続が何故だめなのかを政策面を通じて説明することが必要。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月17日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
衆議院予算委員会では「高額療養費制度」見直しについて立憲民主党・野田代表は「当事者の意見を聴かないで決めたのは大きな過ち」、石破首相は「すべてを凍結した場合には現役世代で年に3000円から4200円の負担が増える。負担を減らさないと、制度として持続困難だ」。ガソリン税の算定税率について立憲民主党・野田代表は「暫定的に上乗せされてる部分を廃止し1リットル当たり[…続きを読む]

2025年2月17日放送 13:00 - 17:03 NHK総合
国会中継衆議院 予算委員会質疑
衆院予算委の今日の質問が終わったことなどを伝えた。今日は石破総理と関係閣僚らが出席し、外交・安全保障に関する集中審議が行われた。

2025年2月12日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
解説委員・曽我英弘の解説。国会では新年度予算案の審議が連日行われている。与党と野党各党との政策協議は難航しており、今週から来週、山場を迎える。政治の現状と予算修正の行方を最新のNHK世論調査をもとに考える。内閣支持率は44%、支持しないは35%。トランプ大統領と初めての首脳会談を行ったが、今後の日米関係が変わらないという人が65%と多数を占めた。森友学園に関[…続きを読む]

2025年2月11日放送 10:05 - 11:00 テレビ東京
TOKYOほっと情報東京都議会 財政委員会
財政委員会の課題について、財政委員会理事の清水とし子(日本共産党)が「財政委員会では都が発注する工事や委託事業の契約、入札などについての審議も行われる。『今暮らしが厳しい』『もっと手取りを増やしてほしい』という働く人たちの声と同時に、『賃上げしたくてもできない』という中小業者の声も寄せられている。そんななかで都にできることはある。例えば都が発注する工事や委託[…続きを読む]

2025年2月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
横浜市議の補欠選挙が行われた。立憲・野田佳彦代表、国民・玉木雄一郎代表、維新・前原誠司共同代表という有力者が次々に駆けつけた。2011年から4期を務めトップ当選の経験もある自民・遊佐大輔市議が「世界を舞台に活躍することを目指す」という理由で突然辞職したことが背景にあり、自民党は理解できない理由での辞任であるとして不戦敗を選んだ。遊佐氏は菅義偉元総理が政界入り[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.