TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産党」 のテレビ露出情報

JNN世論調査結果。内閣支持率・支持51.6%、不支持43.5%。石破内閣を「支持する」理由は?「石破総理に期待できる」35%、「支持しない」理由は?「自民党を中心とした内閣だから」24%。石破内閣の誕生で政治の信頼回復につながると思うか「思わない」72%。裏金議員を自民党が公認することについて「理解できない」75%。立憲・野田代表に期待するか「期待しない」48%。次の衆院選後の望ましい政権のあり方「自民党を中心とした政権の継続」49%。衆院選で比例代表の投票先「自民党」35.6%、「立憲」18.8%、「わからない」17.0%。各党の支持率:自民党・33.9%、立憲民主党・11.7%、日本維新の会・3.9%、公明党・2.2%、国民民主党・1.5%、共産党・2.0%、れいわ新選組・0.9%、社民党・0.4%、参政党・0.8%、その他・0.8%、支持なし・37.1%となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
石破総理大臣は食料品を対象とした消費税減税の可能性については「税率引き下げは適当ではない」と考えていると否定した。新年度に入っても続く値上げラッシュ。今月から食品だけで4225品目が値上がりする。国会で野党が提案したのが「食品に限った消費税の減税」。「一概に否定するものではない」と語った石破総理だったが、きのうの会見では減税を否定した。

2025年4月1日放送 23:45 - 3:52 NHK総合
令和7年度予算審議 衆議院総務委員会(令和7年度予算審議 衆議院総務委員会)
日本共産党・伊藤岳委員は「NHKはAM一波を2025年度中に削減するとしているが、災害時の貴重な情報源となっているラジオ波を減らすのか」、「撮影現場でフリーランスの芸能関係者・演出家・撮影スタッフの労災対象の拡大がある中で未だに週60時間以上の拘束時間があるとの声も出るなど放送業界では長時間労働対策が不十分であり、NHKとしては労働安全衛生確保についてどのよ[…続きを読む]

2025年4月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
今日から4225品目の食品が値上げされ、単月で4000品目を超える値上げは1年6か月ぶりとなる。また4月から政府の補助金が終了することから電気・ガス料金の値上がりも決まっている。こうした状況で石破総理は先月25日に予算成立後に強力な物価高対策を打ち出す意向を表明したが、予算審議中であったために野党からの反発を招いた。一方で食料品の消費税減税については物価高対[…続きを読む]

2025年3月31日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょう新年度予算が成立した。参議院で再び修正されたうえ、衆議院に戻され、本会議で同意を得た。衆参両院で修正された予算が成立するのは初めて。少数与党のもと続いた論戦の成果と残された課題とは。きょうの動き。年度内ぎりぎりに参議院での採決にこぎ着けた石破首相。午前中の予算委員会。予算案は高額療養費制度の見直しに伴う再修正案と共に採決が行われ、いずれも可決された。こ[…続きを読む]

2025年3月31日放送 19:00 - 19:32 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
新年度予算が成立。自民党・森山幹事長は「年度内に成立して安どしている」、公明党・斉藤代表は「熱心な議論もあった。この展についても評価したい」、日本維新の会・前原共同代表は「総理のリーダーシップ不足」、立憲民主党・野田代表は「なぜ衆院の段階でもっと早く決断できなかったのか」、国民民主党・玉木代表は「物価高騰対策としては極めて不十分な内容」、共産党・田村委員長は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.