TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本共産党」 のテレビ露出情報

東京都・小池知事の所信表明を受けて各会派はどのように受け止めているのか伺う。都民ファーストの会政調会長・後藤なみは「現状の日本における強い危機感が表れていた。根っこになっているのは人口減少だと思う。慢性的にどの業界でも人出不足になっている。東京都では、家賃支援などをさせていただいているが、課題に対応しながらも構造的な問題に向き合っていかなければならない。とくに少子化については、私が生まれた時から少子化と言われながら子どもがこの30年増えなかった。コレに対して手を打てるのは首都である東京。ここからはじまる政策であると思う」など述べた。公明党政調会長・まつば多美子は「木造住宅密集地域の燃えない燃え広がらないまちづくりをしっかりやっていく、鉄道のホームドアの整備を加速していくという発言があったが、安心安全の取り組みは大事」など述べた。日本共産党政調会長・白石たみおは「最も驚いたのは物価高騰に苦しむ都民の実態、具体策も何もなかったこと。都民は今の暮らしに苦しんでいる。今の暮らしの支援に触れないという点ではまったく希望が見えない所信表明だった。都の税収は過去最多を更新し続けている。その一方で都民の暮らしは苦しくなるばかり。緊急の補正予算などで都民の暮らしを支える取り組みを求めていきたい」など述べた。立憲民主党政調会長・西崎つばさは「全体を通じて知事の強い思いを感じられなかった。物価高騰や都民の暮らしについて言及がなかった」など述べた。自民党政調会長・松田康将は「職場環境づくりについて語られた。防災面では防災都市づくり推進計画の新たな基本方針などが示された。来年度に向けて知事と議論をしていきたい」など述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
参院選鹿児島選挙区から立候補している尾辻朋実候補の父親尾辻秀久参院議員は参院議員会長を務めた。尾辻秀久参院議員が政界を引退し自民党県連は候補者を公募し尾辻朋実候補は選ばれなかった。そのため無所属で出馬した。また、立憲民主党から推薦を受けた。自民党公認の園田候補は尾辻候補を批判しこれまでの実績をアピールした。尾辻候補は農業政策への批判をした。鹿児島県は1人区に[…続きを読む]

2025年7月10日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選公示から1週間。トランプ大統領が石破首相宛の書簡で日本からの輸入品に25%の関税を課すと通知したこともあり、外交・安全保障の議論も活発になっている。

2025年7月9日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9THE 争点
トランプ関税に対する国の対応策は資金繰り支援や特別相談窓口の設置などであり、各政党の評価を一覧で紹介。自民・公明は大いに評価するとし、再生はある程度評価、みんなはあまり評価しない、共産・れいわ・保守・社民・N党は全く評価しないとし、立民・国民・みらいはどちらとも言えないとしている。

2025年7月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
コメ5キロの店頭での適正な販売価格はいくらだと考えるか、11の政党・政治団体を対象にアンケート。3000円台と答えたのは公明、国民、参政など。2000円台は維新、共産、れいわなど。自民、立民、保守などは回答しないとしている。おととい発表されたスーパーのコメ販売価格は平均3672円と5月をピークに下がっている。政府の備蓄米が値下がりにつながったが、去年同時期よ[…続きを読む]

2025年7月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.ひと目で分かる政策比較
参議院選挙での各党の社会保障政策について、雨宮千華らがお伝えする。雨宮千華は「国の医療費は急増している。現役世代の負担も増加している。」等とコメントした。自民党や公明党等は予防医療で医療費削減を主張している。一方、日本維新の会や国民民主党は自己負担の見直しを訴えている。そして、公費の投入を訴えているのがれいわ新選組や社民党だ。雨宮千華は「れいわ新選組の山本代[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.