TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本年金機構」 のテレビ露出情報

立憲民主党・無所属 長妻昭の質問。長妻昭は「議事録を読むと質問にほとんど応えていない。はぐらかされている。来年、新社会保障改革元年にしないといけないと思っている。来年は団塊の世代の皆様がすべて75歳以上になる。前期高齢者と後期高齢者とでは医療費が1.6倍、介護費は10倍になる。社会保障のほころびが致命傷になるような、社会の分断を生むようなことになりかねない。ほころびを正すことが重要になってくる。団塊ジュニアの方が来年以降卒業体制になってくる。しっかり各種手当をしないといけない。団塊ジュニアの方々が大量に退職されるとき、団塊ジュニアの男性は3人に1人が結婚していない。就職氷河期とも重なり、非正規も多い。老後多くの方が生活保護に以降せざるを得ない状況。厚生年金の2階部分を削って、そのお金を将来の基礎年金に充当するという案。2階部分を削る金額は30年投影モデルではいくらですか?」と質問。福岡資麿は「15兆円」と応えた。長妻昭は「2階部分の15兆円削ってそれを将来の基礎年金に当てていくことをちゃんと国民に説明しないと。2040年に年金に受給される方は全員年金が増えるということで間違いない?」と質問。福岡資麿は「そういうことです」などと応えた。長妻昭は「50歳以下は得するが、それ以上の方はそうじゃない可能性がある。何らかの手当をしないと世代間論争生んでしまう可能性がある。減る方についての対処を支持して」とお願いした。石破総理は「なるだけ影響少なくしていく」などと述べた。
長妻昭は企業・団体献金について質問。石破総理は「平成5年10月14日、細川総理が政党に対する寄付の法的根拠はどうかということでございますが、政党政治資金団体に対するものを存続させることといたしているのは、企業・団体献金の廃止に向けての現実的な対応を考えた場合にこのような考え方は腐敗の恐れが少ないと述べた。当時の政府の立場として企業・団体献金を禁止する立場には立っていなかった。禁止より公開だと思っている」など述べた。長妻昭は自民党に献金が多かった企業・団体を発表し「1社で5000万円以上献金しているとこころもある。これほとんど経団連。要望を聞いてもらうため献金が行われている。少子化対策がパーティー券が売れない企業・団体献金も集まらない。非正規雇用格差対策だって法案を何度も出しているが審議拒否。これもパーティー券が売れない。むしろ非正規雇用を便利につかう巨大企業からはパーティー券や企業・団体献金が入ってくる。アメリカ、フランスもカナダも企業・団体献金は禁止になっている」などと述べた。石破総理は「民主主義を支えるコストは誰が負担をすべきなのか。それはきちんと公開されて、主権者たる国民が判断を下す」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月3日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
厚生労働省は、将来の年金額の推計結果を公表。前回の検証よりも見通しが改善されたとして、導入を検討していた年金保険料の納付期間を45年間に延ばす案を撤回した。年金財政検証は、5年に1度行われる“年金制度の定期健診”。出生率・労働者数・経済状況について良くなる・悪化の場合を想定し、今後約100年の年金額を推計。出生率は多少改善・経済成長はデフレが続いた30年と同[…続きを読む]

2024年6月27日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
自営業者などが加入する国民年金の保険料の納付率は昨年度77.6%で12年連続で前の年度を上回って過去最高となった。厚生労働省によると、自営業者や学生などが加入する国民年金の昨年度令和5年度の保険料の納付率は前の年度から1.6ポイント増加して77.6%と12年連続で上昇した。また、あとから納付された分を含めた最終納付率も83.1%といずれも過去最高を更新した。[…続きを読む]

2024年6月15日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
大阪府寝屋川市に住む男性。生活の頼りは母親の年金。1か月の年金は16万円で生活に余裕はない。「年金を誤って多く支給」していたとして過払い分の変換を請求されている。その額、618万円を超える。20年余り、公立小学校で教師をしていた男性の母親。今回、過大支給されていたのは公立学校共済組合からの年金。男性は年金額の誤りに気付かなかったという。年数や所得で変動する年[…続きを読む]

2024年6月14日放送 23:58 - 0:48 TBS
NEWS23(ニュース)
男性の母親は60歳から公立学校共済組合から共済年金、日本年金機構から厚生年金を受給している。その後、夫が亡くなり遺族年金も受け取る選択をし、共済年金・厚生年金は半分となるはずだった。ところが共済年金が公立学校共済組合から誤って全額支給されていた。公立学校共済組合はミスに10年気付かす、過払い額は600万円以上に膨れ上がった。返済はあと約30年かかる計算となる[…続きを読む]

2024年4月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
現行の国民年金は20歳以上の全国民が60歳まで月額1万6980円を納付し、受給は65歳からとなる。こうした中5年に1度の財政検証で国民年金の納付期間を65歳まで延長することが検討されている。実際に納付期間が5年延長されると月額1万6980円で計算した場合5年間で約100万円の負担増となる。一方で受給額を年間10万円増やすことについても過去に武見厚生労働大臣が[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.