2025年2月7日放送 15:10 - 15:55 NHK総合

午後LIVE ニュースーン
午後3時台 2025年問題 医療と介護の課題

出演者
宮崎慶太 池田伸子 伊藤海彦 久保井朝美 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

今週のウィークリーキャスターの牛田さんを紹介。

ラインナップ

今日の内容は、2025年問題のテーマ。医療介護についてみていくなど。

キーワード
西加奈子谷川俊太郎
募集テーマ SNSでほっこりした

やさしいSNSにちなみ、メール・FAXのテーマは「SNSでほっこりした」。伊藤アナはヤクルトスワローズのファンでタイムラインがつば九郎の写真でほっこりするという。つば九郎の長期休養が昨日発表され心配しているなどと話した。

キーワード
つば九郎東京ヤクルトスワローズ
2025年問題
2025年 日本で何が…/岐路を迎えた 医療・介護

今年は75歳以上の後期高齢者の方が大きく増える年と言われている。今年は2100万人を超える見通し。今年は団塊世代の方々が全員75歳以上になる年。これによる様々な課題を2025年問題とも呼ばれている。今日は医療・介護を必要とする方々が急速に増えていく。そうした人たちを支える体制が確保できるのか大きな課題となっている。今後特に増えると言われている1つが在宅医療の患者。75歳以上の在宅患者は1日あたり今年7万9000人。5年前より約1万人増加しており、2040年には10万人近くに達するという予測がある。在宅医療の患者が増える理由は、病院より住み慣れた家で暮らしたい人、人生の最後を自宅で迎えたいという方々が増えることが大きいという。国も在宅医療を推進するようになってきている。ところがそれを支える体制が十分に整っていないという。在宅医療は小規模なクリニックも多いという地域があり、数年間で患者数が急増したクリニックもあり、専門家の中には「今のままではすべての患者を診られなくなる」という危機感の声も上がっている。在宅患者が増えると、高齢者の救急搬送も増えてくる。いくつかの病院で、救急現場が逼迫していることがすでに起きている。介護の現場は今も人手不足でギリギリの状態で、介護職員の数が2023年度に初めて減少。原因の1つが賃金水準。もう1つ深刻なのが、人手不足などで介護事業者の倒産や休廃業が去年過去最多になった。介護の現場で職員の確保や定着を図ろうとある取り組みが行われている。

キーワード
2025年問題東京商工リサーチ
迫り来る”介護危機”事態打開 カギは連携?

京都では小規模な介護事業者が連携することで事態の打開を図ろうという取り組みが進んでいる。京都や滋賀などにある5つの法人がグループを作り、人材の確保や育成を連携して行っている。今では離職率が全国平均を大きく下回り、若い人材の応募も増えているという。

キーワード
ニュースウォッチ9京都府滋賀県
医療・介護 打開のカギは?

介護業界は小規模の事業所が多い。人手不足等の課題を解決すべく事業所同士で連携するケースが増えている。また連携だけでなく、複数の法人が一緒になる「集約化」の必要性も出てきている。一方で事業所だけではどうにもならないのが賃上げで、賃上げは国が果たす役割が大きい。牛田氏は「国は事業所同士の連携の後押しや賃上げをもっと推し進めるべき」などと話した。

キーワード
2025年問題
お天気マルシェ
LIVE 東京 葛西臨海公園

葛西臨海公園から中継。約5万7000球のスイセンが見頃を迎えている。明日と明後日は「水仙まつり」が開催されるとのこと。スイセンの名所のグルメを味わえる他、カヌーの試乗体験もあるとのこと。

キーワード
スイセン下田市(静岡)東京オリンピック水仙まつり江戸川区(東京)福井市(福井)葛西臨海公園鋸南町(千葉)
ミニ番つまみぐい
SNSで話題 かわいいペットたち

東京・港区のお掃除ロボットに対しておしり歩きをする犬、コタツに潜る犬(シベリアンハスキー)を紹介した。

キーワード
シベリアシベリアンハスキー港区(東京)
ネットdeアラカルト
作家・西加奈子さんが8か月にわたる乳がん治療語る

作家・西加奈子さんは2021年に乳がんと診断された。8か月にわたる乳がん治療を語った。西さんを支えたのはさまざまな人との出会いだった。地元の看護師からかけられた言葉が大きな支えになったという。

キーワード
NHKラーニングくもをさがすバンクーバー(カナダ)乳がん山崎智世若木信吾西加奈子
中継 今日のおまかせ
ここ太田市で生まれた 赤い”フルーツ”を探せ!

今日は群馬県・太田市からの中継。今回のミッションは「太田市で誕生した赤いフルーツを探せ」。まず大型スーパーを訪れ、聞き込みを行ったところ「トマト系ではないか」などの話が聞けた。また定員さんに話を聞いたところ糖度の高い「ブリックスナイントマト」という情報が得られた。

キーワード
みどり市(群馬)りんごキャベツブリックスナイン上州牛上州麦豚伊勢崎(群馬)千葉県太田市(群馬)愛知県黒やきそば
(エンディング)
募集テーマ どうなる年金制度改革 牛田デスクへの質問/SNSでほっこりした

視聴者から寄せられた「夫婦どちらかが死亡した場合の年金はどうなる?」について牛田さんは「要件を満たしていれば遺族年金を受け取れる可能性があり、詳しくは各地の日本年金機構の窓口に相談してほしい」など答えた。また「年金はなぜ税金がかかる?」という質問には、「老齢年金には税金がかかるが障害年金・遺族年金は非課税で、緊急性の有無や事前に予見できる年金については課税対象になる」など答えた。この他「SNSでほっこりした」というテーマで視聴者から寄せられたメッセージを紹介。

キーワード
大阪府岡山県愛知県日本年金機構福井県
(番組宣伝)
ミラノ・コルティナ2026 女子アイスホッケー 五輪最終予選

ミラノ・コルティナ2026 女子アイスホッケー 五輪最終予選の番組宣伝を行った。

NHKスペシャル

NHKスペシャルの番組宣伝を行った。

離島で発見!ラストファミリー

離島で発見!ラストファミリーの番組宣伝を行った。

スポーツ×ヒューマン

スポーツ×ヒューマンの番組宣伝を行った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.