TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHK」 のテレビ露出情報

岩手・陸前高田市・東日本大震災津波伝承館から中継。東日本大震災津波伝承館には、津波で大きくひしゃげた大槌駅の看板や国道の道路標識、砂をかぶった鍵盤ハーモニカなどが展示されている。あのとき何が起きたのか。次の災害に備える大切さを伝えていきたいと開設された場所。東日本大震災津波伝承館・早坂寛副館長に話を聞く。伝えていく大切さ、伝える難しさについて。早坂副館長は「次の世代にも自分のこととして伝えていってもらいたい、それを次の世代につないでいくことが、1つの大事な課題になっていると思う」と語った。
伝承への思いはNHKが行ったアンケートにも多く寄せられた。宮城・石巻市の女性「後世に語り継ぐことで避難のしかたや災害時に身を守る方法など、多くの人に知ってほしい」。岩手・洋野町の男性「震災を経験していない若い世代へ、震災の記憶を残していくこともこれまで以上に必要」。岩手・洋野町の男性「心に深い悲しみを抱えつつ必死に働いて生活する人々がいることを忘れないでほしい。痛恨の極みだった震災をどうか後世に語り継いでもらいたい」。東日本大震災のことを忘れることなく、将来起こりうる災害から命を守ってほしいという思いが伝わってく。日本では、近い将来、南海トラフ巨大地震の発生などが懸念されている。一人一人が震災を経験した人たちの声をしっかりと受け止め、備えていく必要がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(告知)
10月から始まるNHKのインターネットサービス「NHK ONE」の告知。

2025年9月19日放送 2:13 - 2:15 NHK総合
【放送百年】アナウンサーの100年(アナウンサーの100年)
中村茂アナウンサーは放送の力を世に知らしめた。二・二六事件で反乱軍の投降を促すラジオ放送を行った。中村茂アナウンサーの呼びかけは反乱軍に即座に伝わり兵のほとんどは投降。クーデターは武力鎮圧なく収束した。この事件はラジオ放送の影響力を世間に知らしめた。しかしその力は軍部にも利用され、ラジオが国民を戦争に駆り立てていくこととなる。

2025年9月18日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
ぐるぐるナインティナイン(究極の料理時間ハンデマッチ)
今回のテーマはオムハヤシ。凡人は予算1万円75分で鉄人は1000円30分で作らなければならない。凡人軍団からスタートしスーパーに買い物へ行っている間、松下が包丁捌きを披露した。凡人チームは市販のハヤシライスのルーなどを買って残り47分で帰ってきた。そして平野さんに賄賂を渡した。まずはオムライスの具材を切り、ご飯を炒めるなどした。凡人チームが調理をする映像が流[…続きを読む]

2025年9月18日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
徹子&純次&良純の世界衝撃映像の会2025秋交通事故&異常気象&おマヌケ200連発
黒柳徹子は生放送ドラマでセットの壁が倒れてきて体で支えたというエピソードを明かした。

2025年9月18日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays中山道の魅力を再発見!外国人とふれあい旅
馬籠宿~妻籠宿で外国人観光客とふれあい旅。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.