TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本百貨店しょくひんかん」 のテレビ露出情報

ひんやりスイーツの他にも北海道の「とうきびチョコ」や青森県産のりんごでできた「林檎けんぴ」などご当地お菓子も盛りだくさん。約600種類のスイーツ・お菓子の中からコスパ隊が買ったのは?松本さんは「東京ピーナッツマニア・456円」を購入。お買い物時間も残りわずか。さらにコスパのいい商品を見つけるべく店内をくまなく物色。「サラミ切落し(250g)・1260円」の値段に購入を渋るメンバーは試食。米沢牛のスープを使っているからこそ様々な料理の味付けにも応用可能。そのコスパに納得して買ったのは松本さん。残金約900円の松本さんはさらにいか飯を作る際に大きすぎたり小さすぎたりしたりする規格外のイカを特製のタレで煮込み商品化した「いか飯になれなかったいか・702円」をチョイス。そのまま食べる以外にも炒め物に混ぜるなど食べ方は様々。値段は160gで702円といか飯よりもお値打ち。さらに160円の手羽先を購入。松本はここでお買い物終了。合計5点買ってその合計金額が2978円。ここまでたま麩とカレーの缶詰を購入し残金1893円の望生ちゃんが見つけたのは「からだおもいのゆず黒酢・1000円」。使われているのは日本一のゆず産地・高知県のゆず。苦味が少なく程よい酸味とまろやかな甘みが特長。これ1つで何倍もドリンクが楽しめると購入。さらに岐阜県のいなか味噌も購入し合計4品2920円。そして高知県の人気お菓子「ミレー」など5点を買った春日の合計金額は2996円。
住所: 東京都千代田区神田練塀町8-2
URL: https://www.nippon-dept.jp/shop/pages/shop_shokuhinkan.aspx

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(オープニング)
秋葉原にあるセレクトショップ日本百貨店しょくひんかんに密着。47都道府県の全てのご当地名物が並ぶセレクトショップ。絶品ご当地レア商品、おつまみをお得に試せる詰め放題、ご当地の味をその場で試せるイベント、などもりだくさん。

2024年5月11日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日
食彩の王国(食彩の王国)
佃煮の発祥は摂津の国佃村の漁民を江戸に呼び寄せたことから始まる。移り住んだ漁民は海が荒れて漁に出られない時のため市場に出せない小魚を塩で煮て佃煮として売り始めた。参勤交代の江戸土産として持ち帰り各地に広がった。日本百貨店しょくひんかんでは令和ならではの新しい佃煮を取り揃えている。浅草橋の鮒佐では江戸時代から伝統の味を守り続けている。鮒佐は塩味の佃煮をしょうゆ[…続きを読む]

2024年5月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になる!
東京・秋葉原にある「日本百貨店しょくひんかん」の店内には4000種類もの缶詰やレトルト食品が並ぶ。その中で客が足を止めていたのが”おいしい備蓄食”というコーナー。店が提案するのは、比較的賞味期限が長い商品を”いざというときの非常食に”というもの。中には仙台の名物・牛タンが入った”デミグラス煮込み”の缶詰もある。
災害にあった時こそおいしいものをと、食べるこ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.