TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本百貨店しょくひんかん」 のテレビ露出情報

東京・秋葉原にある「日本百貨店しょくひんかん」の店内には4000種類もの缶詰やレトルト食品が並ぶ。その中で客が足を止めていたのが”おいしい備蓄食”というコーナー。店が提案するのは、比較的賞味期限が長い商品を”いざというときの非常食に”というもの。中には仙台の名物・牛タンが入った”デミグラス煮込み”の缶詰もある。
災害にあった時こそおいしいものをと、食べることを楽しめるような長期保存できるご当地グルメの紹介。非常食としても注目されるご当地グルメには静岡県のB級グルメ「富士宮やきそば」の缶詰もある。賞味期限も3年と長く、温めずにそのままでも食べられるため、非常食として購入する人がいるという。名古屋名物の八丁みそでじっくり煮込んだ「味噌おでん」は真空パックとなっていて、本来熱湯で温めてからとされているが非常時には常温のままでも食べられる。
”安心できる味”は他にも。山形のご当地グルメ「芋煮」は同じ山形県内でも地域によって味が全く違うそう。内陸地域で食べられているのは牛肉を使ったしょうゆ味。日本海側の庄内地域は豚肉を使ったみそ味。メーカーはそれぞれの地域出身の方のためにと、2種類販売している。更に災害で火が使えなくても美味しく食べてほしいと、常温で美味しく食べられるよう肉の脂の処理をしたり、肉の下処理を丁寧に行うことで煮汁にあくが残らないよう工夫されている。非常食としてもおいしく食べられるよう考えられた芋煮だ。
災害時の食事に詳しい管理栄養士の今泉さんによると、ご当地の味を損なわずにちょい足しするだけで効果的だというのが乾物。切り干し大根やいりごまなどの乾物は長期保存できるため非常食にも適しているそう。切り干し大根は煮物の汁気で戻すと手間いらずで、約15分で美味しく食べられるようになるという。災害時は栄養バランスが崩れ便秘になりがちということで、食物繊維の多い切り干し大根がお勧めだそう。栄養バランスをとるにはタンパク質や脂質、ビタミンが含まれるいりごまやミネラルを多く含むかつお節も効果的とのこと。
住所: 東京都千代田区神田練塀町8-2
URL: https://www.nippon-dept.jp/shop/pages/shop_shokuhinkan.aspx

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
コメ高騰で急増しているパン派、久世福商店のおすすめのパンのお供を紹介。「海苔バター」は累計販売数160万個以上でパスタに絡めても美味しい。「秋田で燻された いぶりがっこタルタル」はソース部門人気ナンバー1商品で、惣菜系が好きな方におすすめ。MICHIKOさんのオススメは「confiture Nutty’s」「カカオ&ミックスナッツハニーコンフィチュール」。焙[…続きを読む]

2025年2月18日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!本音ショッピング
秋葉原の「日本百貨店しょくひんかん」で本音ショッピング。人気のだしおかずをチェック。2つ目は、静岡県石原水産「食べるおだし鰹(540円)」は、かつお節をたれに漬け込んで燻したもの。「食べるおだし鮪(540円)」と2種類あるとのこと。特別に2つを食べ比べさせてもらった。鰹を食べた一行は、「濃厚」「さきいかみたいなしっとりさ」「ほどよい燻製」などとコメントした。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.