TVでた蔵トップ>> キーワード

「経団連」 のテレビ露出情報

立憲民主党・無所属 長妻昭の質問。長妻昭は「議事録を読むと質問にほとんど応えていない。はぐらかされている。来年、新社会保障改革元年にしないといけないと思っている。来年は団塊の世代の皆様がすべて75歳以上になる。前期高齢者と後期高齢者とでは医療費が1.6倍、介護費は10倍になる。社会保障のほころびが致命傷になるような、社会の分断を生むようなことになりかねない。ほころびを正すことが重要になってくる。団塊ジュニアの方が来年以降卒業体制になってくる。しっかり各種手当をしないといけない。団塊ジュニアの方々が大量に退職されるとき、団塊ジュニアの男性は3人に1人が結婚していない。就職氷河期とも重なり、非正規も多い。老後多くの方が生活保護に以降せざるを得ない状況。厚生年金の2階部分を削って、そのお金を将来の基礎年金に充当するという案。2階部分を削る金額は30年投影モデルではいくらですか?」と質問。福岡資麿は「15兆円」と応えた。長妻昭は「2階部分の15兆円削ってそれを将来の基礎年金に当てていくことをちゃんと国民に説明しないと。2040年に年金に受給される方は全員年金が増えるということで間違いない?」と質問。福岡資麿は「そういうことです」などと応えた。長妻昭は「50歳以下は得するが、それ以上の方はそうじゃない可能性がある。何らかの手当をしないと世代間論争生んでしまう可能性がある。減る方についての対処を支持して」とお願いした。石破総理は「なるだけ影響少なくしていく」などと述べた。
長妻昭は企業・団体献金について質問。石破総理は「平成5年10月14日、細川総理が政党に対する寄付の法的根拠はどうかということでございますが、政党政治資金団体に対するものを存続させることといたしているのは、企業・団体献金の廃止に向けての現実的な対応を考えた場合にこのような考え方は腐敗の恐れが少ないと述べた。当時の政府の立場として企業・団体献金を禁止する立場には立っていなかった。禁止より公開だと思っている」など述べた。長妻昭は自民党に献金が多かった企業・団体を発表し「1社で5000万円以上献金しているとこころもある。これほとんど経団連。要望を聞いてもらうため献金が行われている。少子化対策がパーティー券が売れない企業・団体献金も集まらない。非正規雇用格差対策だって法案を何度も出しているが審議拒否。これもパーティー券が売れない。むしろ非正規雇用を便利につかう巨大企業からはパーティー券や企業・団体献金が入ってくる。アメリカ、フランスもカナダも企業・団体献金は禁止になっている」などと述べた。石破総理は「民主主義を支えるコストは誰が負担をすべきなのか。それはきちんと公開されて、主権者たる国民が判断を下す」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー参院選2025 確かめて、選ぶ。
LINEで質問、意見を募集中。今国会で審議された法案は、議員提出法案95本、内閣提出法案59本の計154本。成立した法案は、議員提出法案17本、内閣提出法案89本の計75本。毎日新聞専門編集委員・佐藤千矢子さんは、「大事な問題にいつまでも結論を出さないということについて、非常に厳しい目が向けられている印象」などとコメントした。
積み残した重要法案「企業・団[…続きを読む]

2025年7月7日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
きょう内閣府は5月の景気動向指数(速報値)を発表し、基調判断を景気後退の可能性が高いことを示す「悪化」に引き下げた。新型コロナウイルスの感染が拡大していた2020年7月以来。アメリカ向けの輸出の現象が要因の1つだが、トランプ政権の関税政策が今後さらなる悪化を招く可能性がある。6日にニュージャージー州で記者団の取材に応じたトランプ大統領は、「貿易協定に関する書[…続きを読む]

2025年7月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
経団連が大手企業107社への調査の1次集計で、夏のボーナスの平均は99万848円。去年と比べ4.37%増加。1981年以降、最高水準となり、2年連続で過去最高を更新した。業種別では「化学」や「造船」などで10%を超える伸びが見られた一方、「自動車」は約2%のマイナス。

2025年7月4日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
経団連の集計によると大手企業の夏のボーナスは99万848円と去年から4.37%増え、4年連続でプラス。1981年以降過去最高額。製造業103万5889円(4.49%増)、非製造業83万7602円(3.76%増)。去年マイナスだった化学が28.99%増。自動車は2.03%減。

2025年7月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
経団連が大手企業107社を対象に行なった調査の1次集計で、夏のボーナスの平均は99万848円だった。去年に比べ4.37%増加した。1981年以降、最高水準となり2年連続で過去最高を更新した。業種別では「化学」や「造船」などで10%を超える伸びがみられた一方、「自動車」は約2%のマイナスだった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.