TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本経済新聞」 のテレビ露出情報

きょうのゲストは複眼経済塾・渡部さん。今回のテーマは「四季報のワードから株主総会を考える」。四季報には会社名・事業内容・業績・チャートがあり、注目ポイントはコメント欄。キーワードのヒット件数の増減により世の中のトレンドや注目ポイントを探る。例えば四季報コメント内の「PBR」のワードヒット件数の推移を見てみると、2022年は「0」だったものが2023年になって急激に増えた。これは東証が「PBR改革」を行ったため。2024年3月にピークとなり、昨年の株主総会の時期には「PBR改革」が注目ポイントとなった。2024年3月~25年3月のキーワードの増加率を見てみると、最も多かったのが「株主優待」、以下「政策保有」「DOE・累進配当」「構造改革」となっている。株主優待の実施社数と実施率の推移を見てみると、ずっと増加の一途を辿っていたものが2019年にピークを迎え、その後減り、再び増加傾向にある。株主優待が再び増加傾向にある理由の1つは、個人投資家をターゲットにしていること、2つ目は上場企業の時価総額を意識しているため。背景には上場維持基準が厳しくなっていることがある。プライム市場で時価総額100億以上、スタンダード市場で10億円以上という基準があり、しばらくは猶予期間があったが来年3月に基準を突破できれいなければ10月に上場廃止となる。現時点での調査でプライム・スタンダードで合計200社がこのボーダーラインに立たされている。そのため株主優待を多く取り入れ、株価上昇を狙っている。
渡部さんが注目する企業について紹介。1つ目は電子書籍卸で日本最大の「メディアドゥ」。先日開催された株主総会では「上場基準を満たしている」との報告があった。「メディアドゥ」の社長は「事業の概念をアップデートする」と話した。これまで電子書籍は国内向けだったが、今後は世界に展開していく。これまではマンガが中心だったが、翻訳技術向上によりテキストベースの文学などを世界に発信できるようになった。「メディアドゥ」の株価を表示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
世界を救う!ワンにゃフル物語〜柴と三毛と亀梨くん〜ミッション・イヌポッチブル
毎年7月1日~3日に開催される羅臼神社祭は羅臼唯一の神社を祭る神社祭。住民や知床らうす交流センターで情報収集を行い、羅臼岳とクルーズ船でパンダグマを捜索することに。羅臼岳は日本百名山の一つで標高は1661m。野生動物は早朝に活動するため朝一番で登山を開始。登山口に向かう道中、超希少種の黒いキツネと遭遇した。
パンダグマが何度か目撃されているという羅臼平を目[…続きを読む]

2025年7月29日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜夏のボーナスで見る“ニッポンの今”SP
ボーナスの支給額はどうやって決まるのか?一般的には基本給×月数というベースに、成果報酬と業績連動型の3本立てになっている。成果報酬は個々の働きぶりを査定する制度。業績連動型は会社の利益の一部を分配するというもの。上場企業を中心に383社への調査で夏のボーナス1位となったのは4年連続で半導体装置メーカーのディスコで527万円。半導体はスマートフォンやAIなど世[…続きを読む]

2025年7月28日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
きのう豊岡で39.3℃、おととい梁川で今年全国最高の39.9℃を観測。北見市や帯広市では観測史上1位の気温を観測。JR北海道では列車のレールの温度が上昇しゆがむおそれがあるとして一部列車で運休または部分運休。北海道教育委員会は熱中症対策として59校で臨時休校258[…続きを読む]

2025年7月25日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ私まだ昭和のブームにどハマり中です
57歳の石田さんはインベーダーゲームにハマっている。1978年に発売され、1年半で約50万台が出回った。当時小学生だった石田さんは毎日インベーダーゲームで遊んでいた。全面クリアがないインベーダーゲームでは、石田さんの実力なら100円で永遠に遊べる。自宅にも2台のインベーダーゲームがあった。

2025年7月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
朝日新聞コンテンツ制作担当補佐役林尚行さん、岩田夏弥さん、田崎史郎さんが解説。きのうJNNニュースでは「自民幹部参院選敗北の検証後 石破総理退陣の可能性を示唆」ひるおび放送中には「石破総理退陣へ」の号外が配られ午後2時すぎに自民党本部で麻生さん菅さん岸田さんの歴代総理で会談を行い、その後石破総理は報道を否定し続投を表明した。きょうの一般紙では「退陣」の見出し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.