立憲民主党・蓮舫参議院議員が7月7日投開票の東京都知事選挙への出馬を表明。掲げたのは小池都政のリセット。首都決戦でも与野党対決の構図が見え始めた。会見で蓮舫議員は「反自民党政治、非小池都政、東京都知事選にこの姿勢で臨みたい」と語った。疑問を呈したのは小池知事の公約を実現する能力。批判の矛先は自民党との関係にも向けられた。8年前、自民党の体質を批判して誕生した小池都政。いまは関係修復が進んでいる。きのうの目黒区の東京都議会議員補欠選挙では小池知事が支援した自民候補・井澤京子氏を破って立憲候補・西崎翔氏が勝利。与野党対決となった静岡県知事選でも野党系候補・鈴木康友氏(立憲と国民民主党が推薦)が自民党が推薦した大村慎一候補を破った。小池知事の姿は伊豆大島にあった。既に3選に向けて立候補の意思を固めていて、あさっての都議会で正式表明するとみられている。都知事選の構図は事実上の与野党対決になりそう。小池百合子知事を支えるのは特別顧問を務める都民ファーストの会。裏金問題で逆風にある自民党は独自候補は擁立せず、支援に回る方向で調整。小池知事との関係が良好な公明党も支援するとみられている。蓮舫氏は無所属として出馬し、立憲や共産党が支援する見通し(都知事選の構図/ほか国民民主党、日本維新の会)。候補者選定委員会で立憲民主党・手塚仁雄都連幹事長は「機は熟した」、共産党・小池晃書記局長は「最強最良の候補者を決めることができた」と話した。立憲の支持母体である連合は共産との野党共闘に否定的な立場とみられている。会見で蓮舫議員は「信頼関係は大事にしていきたい。それよりもなによりも反自民等政治、非小池都政のオール東京に共鳴してくださる方々一人でも多くの皆さんの支援はいただきたい」と話した。
URL: https://o-ishin.jp/